なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

25滋賀県

朝ドラ『スカーレット』の舞台になった信楽の町並み

4月に入りテレビも新番組が多く始まりました。NHK朝ドラ『虎に翼』は昭和初期からの時代が舞台のようなので、内容も楽しみですが、ロケ地探しはもっと楽しみです。世のなかロケ地マニアも多く驚異のリサーチ力で既に愛知だの茨城だのとアップされていました…

彦根5夢京橋キャッスルロードから登り町グリーン通り商店街へ。

彦根で観光客が集まるところ夢京橋キャッスルロードにやってきました。古地図を見ても本町となっており江戸時代から栄えていたエリアですね。彦根は町割りがそんなに変わっていないので古地図と現代を見比べても面白いのです。 ここは四番町スクエアとなって…

彦根4彦根藩善利組足軽屋敷群

彦根城の南西側、今の銀座商店街は外堀だったようですが、その外堀との芹川との間にある足軽屋敷群です。商店街側から入ると住宅街。細い路地が碁盤の目のように覆われています。ここが彦根藩善利組足軽屋敷群。 町中には案内板もありました。 今も暮らしと…

彦根3隠れた名所、七曲りの町家と洋館。

芹町の街道沿い町家を抜けると芹川に着きます。ちょうど橋があり、川向うは普通の住宅街っぽい。GoogleMapを見ていたら吉田醤油醸造場というのがあったのでちょっと見てみようと向かってみました。 なかなかの名家!蔵造りの醸造場も素晴らしい。中見て見た…

彦根2花しょうぶ通り商店街は近代建築から江戸後期の町家まで揃っている重伝建エリア。

銀座商店街から大通りを挟んで続く花しょうぶ通り商店街。入口には大正7年建築の滋賀中央信用金庫銀座支店。銀行として建てられ一度病院になったようですが今も現役の銀行です。 さて通りを巡ってみましょう。まずは近代建築から。昭和9年建築逓信舍。 前田…

彦根1銀座商店街にちゃんぽん食べにきた。

彦根城を構える彦根の中心地には11もの商店街(430店舗!)があるらしい。(彦根商工会HPより)その中でも一番栄えていたであろう銀座商店街にある「麺類 をかべ 本店」に行ってきました。近江ちゃんぽんを世に広めたちゃんぽん亭の元祖らしい。ちゃんぽん亭…

城下町長浜を散策してみた

長浜に古い学校が残されているとの事で来てみました。 長浜旧開知学校。滋賀県長浜市の駅前通り沿いに建つ木造3階建、八角塔屋付の擬洋風建築で、国の登録有形文化財となっています。明治7(1874)年神戸町(現・元浜町)に建てられ昭和12(1937)年ここに移…

近江風土記の丘

安土城。言わずと知れた織田信長。安土城址はとても素晴らしいのですが、安土城考古博物館安土城天主 信長の館で予習してから行くと歴史のロマンを感じることができます。でも今回は安土城ではありません。安土城考古博物館がある『近江風土記の丘』をご紹介…

近江八幡を行く~ヴォーリズの街~

近江八幡の街は至るところに西洋近代建築も残されています。ヴォーリズの街といっても過言ではなさそうです。近江兄弟社本社前には銅像も建てられています。メンタームってメンソレータムのばったもんという認識しかなかったのですがいろいろと調べてみると…

近江八幡を行く~旧中川煉瓦製造所とヴォーリズ建築群『池田町洋風住宅街』~

近江八幡の地図を見ていたら「赤煉瓦の郷」という介護施設がありました。GoogleMapで見ると煙突が!近くに行ってみました。 旧中川煉瓦製造所。この跡地に介護施設を建てたようです。いろいろと検索をしていると10年位前までは見学できたようですが、いまは…

近江八幡を行く~ヴォーリズ建築の郵便局、自宅、学校~

近江八幡の町並みを散策していると、江戸時代末期からの商家のなかに、近代建築の建物も目立ちます。青い目の近江商人とも呼ばれているウィリアム・メレル・ヴォーリズによる功績が大きいのでしょう。ヴォーリズは、もとは高校の英語教師として、またキリス…

近江八幡を行く~近江商人の街並み~

近江八幡の新町通り周辺は近江八幡市八幡伝統的建造物群保存地区として選定されています。江戸時代末期から明治にかけて建築された商家が並ぶ道が多くあります。当時の繁栄ぶりを感じることができます。 近江八幡は本能寺の変後、豊臣秀次が八幡城城主になっ…

近江八幡を行く~八幡堀~

7月中旬に訪れた近江八幡を、何回かに分けてアップしていきます。6月中旬くらいから湖東エリアを廻っているけど、やはりここが一番の観光地ですね。さすがに海外からの旅行客や団体客はいないようですが、そこそこ観光客は来ていました。なんか安心します。…

日本遺産「伊庭の水郷」

前回、滋賀県東近江市の五個荘金堂を紹介しましたが、今回はもう一つの東近江市、日本遺産にも選定されている伊庭の水郷を紹介していきます。 琵琶湖の東、湖東平野に残る水郷集落のひとつ、東近江市伊庭。隣の近江八幡の観光地の喧騒とは打って変わってとて…

近江商人のふるさと五個荘金堂の町並み

(ちょっと間が開いたけど)前回に続き、滋賀県東近江市五個荘です。近江鉄道五個荘駅から20分くらい歩き五個荘金堂の町並みへ。 ここは水路が特徴的。 平成10年(1998)12月25日、五個荘金堂の町並みは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。 選…

近江小幡商人のふるさと滋賀県東近江市五個荘地区をぶらぶらと

三方よし「売り手よし、買い手よし、世間よし」の近江商人、ここ、滋賀県東近江市五個荘地区は近江小幡商人のふるさと。近江商人の発祥の地だそうです。まあ地域地域で主張したいことは違うようで。。。w この日は鉄道で向かいました。JR近江八幡駅で近江鉄…

近江日野商人館

前回、日野の町並みを紹介しました。資料館が3つありますが、そのうちの一つ「近江日野商人館」を。近江日野商人山中兵右衛門家の本宅を活用した資料館です。近江日野商人は400年前の日野椀の行商から始まったとのこと。300年くらい前からは薬も全国に広めた…

近江日野商人のふるさとをぶらぶらと

三方よし「売り手よし、買い手よし、世間よし」の近江商人、とはいっても地域ごとで少し違いがあるようで。。。ここ、滋賀県日野町は近江日野商人のふるさと。日野まちかど感応館は、旧正野薬店。日野商人の行商の主力商品となった合薬「万病感応丸」の創始…

滋賀県日野町鎌掛をぶらぶらと

滋賀県蒲生郡日野町鎌掛に来た目的の一つはヴォーリズ和風建築「岡家住宅」。 公開日も決まっているようで完全予約制とのこと。なので外観だけ見学しました。公式サイトによると 8月1日(土)2日(日) 梅雨が明け1年で最も暑い時期、我家が建てられた昭和14…

「旧鎌掛小学校」もアニメの聖地だった。

滋賀県蒲生郡日野町鎌掛にある2001年に廃校となった小学校。木造校舎は地元ボランティアにより保存されています。またロケでもよく使われているようです。またアニメ「中二病でも恋がしたい!」の舞台にもなったようです。 交通の便は悪く車で来る方法がよさ…

ヴォーリズ建築「旧豊郷小学校」はアニメの聖地だった。

豊郷小学校旧校舎群は、昭和12年に近江商人、商社「丸紅」の専務であった古川鉄治郎氏によって寄贈され、建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏の設計で建てられました。当時は、「白亜の教育殿堂」「東洋一の小学校」といわれ、平成25年には国の登録…

ヴォーリズ建築「旧伊庭家住宅」

前回紹介した「駒井家住宅」は昭和2年(1927年)ヴォーリズ円熟期、今回は「旧伊庭家住宅」は大正2年(1913年)のヴォーリズ初期の名作といわれる住宅です。ヴォーリズは詳しい方がたくさんいらっしゃるので、いろいろなブログ等によると、そうらしいです。…

草津街あかり

今回も11月に行ったイベントです。(写真の編集が間に合ってなくって。。。汗) 平日に仕事で草津のお客さんに訪問した時に知りました。JR草津駅到着。駅前のイルミネーションの点灯式も兼ねてるとかで、イルミネーション中心かなと思い、 α7RⅡにパンカラを…