19山梨県
富士五湖の紅葉を紹介しましょう。Ⅰ昨年の11月中旬くらいです。2か所ですけど。。。まずは、精進湖の紅葉。ここは人もあまり多くなく、紅葉も美しいですね。 紅葉と富士山ここは車で湖岸まで行けるので、富士山と車の写真を撮っている人多いです。これは西湖…
伊勢神宮と富士山。この両者の関係はよくミステリーや都市伝説的に語られますが、共に日本を代表する美しい場所です。前述の伊勢神宮の訪問のちょっと前2022年10月に訪れました。静岡側から、旧富士山スカイラインの料金所跡です。夏はマイカー規制、…
山梨が世界に誇れる山梨勝沼のワイン。歴史を見ると明治時代に遡ります。さらに日本の歴史を遡ると西洋ワインはザビエルの献上品から始まり、布教活動において信長、秀吉、家康にも献上され、キリスト教信仰者も嗜んでいたようです。その後は江戸幕府の鎖国…
前述したように、東武熊谷線(妻沼線)は熊谷から妻沼までは開通したが、利根川を越えることができませんでした。これは物資不足でもあった戦時中の2代目根津嘉一郎が社長のころ。初代根津嘉一郎は東武伊勢崎線で羽生から利根川橋梁で利根川を越え路線を延ば…
地方病撲滅に尽力した杉浦医師父子の物語である。。。って、今回はプロジェクトXでも取り上げそうな場所です。 昭和町風土伝承館 杉浦醫院は、大正時代の医師杉浦健造とその娘婿である三郎の業績を伝えるために、山梨県昭和町が2010年に2人の医院を復元して…
勝沼市にある旧田中銀行博物館。明治31年築で藤村式建築の建物です。明治31年には藤村県令ではないようですが藤村式建築の技師たちが建てたのでこれも藤村式建築です。当初は「勝沼郵便電信局舎」その後「山梨田中銀行」として利用されています。たしか入場…
現、塩山市中央区区民会館。明治12年(1879年)に建てられた旧千野学校です。当初は藤村建築らしくバルコニーがあったとか。太鼓楼もあったのかな?登録有形文化財でもありますが場所がわかりにくい。。。ようやく見つけました。現在の姿です。ちょっと掠れ…
都留市にある旧尾県学校。現、都留市尾県郷土資料館 です。 リニアの近くにはありますが、この学校のあたりは道が細くちょっと迷います。隣の神社に車を停められるようでしたが、わからずに高速の下の資材置き場のようなところに駐車しました。そこから歩く…
旧舂米学校(富士川町民俗資料館 富士川町)富士川町立増穂小学校の敷地内にあります。 ここはちょっとわかりにくいかもしれません。小学校の駐車場に車は止めてよさそうでした。(案内はありませんが。。。) 見ごたえのある外観です。しゃちほこ? ちょう…
山梨市牧丘町室伏にある牧丘郷土文化館ここが旧室伏学校です。 いまは山梨市牧丘町室伏にある道の駅「花かげの郷 まきおか」の敷地内です。この道の駅は規模は小さいですが、大きな公園があり暖かい日は寛げますね。この日も家族連れが多くいました。 この牧…
山梨県北杜市須玉町にある旧津金学校。 須玉町歴史資料館として懐かしの展示が盛りだくさん。 古いオルガンやピアノが並んでいました。 学校らしく教室です。 2階のテラスへ。 太鼓楼へリアルに太鼓がありました。そして景色が素晴らしい!学校関係、地域関…
甲府駅前にそびえたつ旧睦沢学校。現在は山梨の「藤村式建築」藤村紫朗関連の展示もあり藤村記念館となっています。国の重要文化財にも指定されています。駅前の広場はイベントが多くて全景を撮ることが結構たいへん。この写真だけ、訪れた日とは別日です。 …
藤村式建築。 明治時代初期のに山梨県内で建てられた擬洋風建築です。山梨県権令であった藤村紫朗の指導にておいて建てられており、山梨では「藤村式建築」とと呼ばれています。 明治期では、山形の三島通庸、三重の清水義八、また弘前では堀江佐吉が、地域…
赤沢宿は日蓮宗総本山の身延山と修験霊山と伝わる七面山を結ぶ参道にある講中宿ですが、私も赤沢宿の前に身延山久遠寺に立ち寄りました。朝9時前には着いたのですが駐車場が満杯。結構上にある墓地の近くまで誘導されました。訪れたのは3月27日ちょうど桜が…
赤沢には無音の静寂があります。赤沢には本当の暗闇があります。あなたは風を見たことがありますか。あなたは雲が生まれる一瞬を見たことがありますか。あなたの五感で赤沢を味わってください赤沢にはあなたの心と身体を癒す力があります。 現地に置いてある…
山梨県って、市名の頭に富士って付いていたり、甲府市、山梨市、中央市、甲斐市、甲州市、南アルプス市、などわかりやすい市名が多いけどちょっと味気ないような。。。フルーツラインというのもあちこちにあるし。。。 そんな山梨県内の富士河口湖町から甲州…
山梨にも近代遺産、産業遺産が残されていますが、観光資産にもなっており、おそらく一番?有名なトンネルを中心に散策してきました。 まずは近代土木遺産にも選ばれている祝橋。勝沼名産の葡萄がこの橋から中央線の勝沼駅に運ばれたそうです。江戸時代は馬で…
御殿場市は「富士山眺望遺産」、「富士見十二景」で富士山ビュースポットを案内しています。その一つである前回も紹介した富士仏舎利塔平和公園。写真は見やすくしました。 桜が咲くと綺麗なんだけど、さすがにコロナ禍でも桜の季節は混雑しそう。 御殿場を…
前回静岡側からの富士山でしたので今回は山梨側から。2018年3月28日訪問です。甲府駅前の甲府城址は桜が綺麗に咲いていました。 ここから車で精進湖まで走らせます。ここが1000円札に描かれている富士山です。国道沿いに駐車場もあり、1000円札の案内もあり…
2018年8月27日 前々から興味あった吉田の火祭り。(とはいっても名前聞いたこと事あるくらいで) ちょうど日程があったので行ってみた。 目指すは、富士吉田市にある北口本宮冨士浅間神社!!! 調べると、東海道線下り国府津駅、御殿場線乗り換え御殿場駅下…