なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

29奈良県

明日香村の稲渕棚田と石舞台古墳

今回も昨年のGWに訪れた、奈良県明日香村の稲渕棚田です。 案山子のイベントが有名ですね。あとは彼岸花の季節もですね。あいーん 男綱。この先に女綱もあるんだけど逆に走ってしまった。。。 石舞台古墳に着いたのでせっかくなので見学を。 テレビでは見た…

奈良監獄

入るのは嫌だけど、訪れてみたかった奈良監獄。 明治維新後、近代化が急速に進み、憲法等法整備により法治国家として、奈良監獄は「明治五大監獄」の一つとして整備されてきました。監獄としての役割は終わっていますが、美しい煉瓦造りの建築物として今も残…

夜の春日大社と奈良夜景

11月の毎週土曜日は、春日大社で国宝・御本殿夜間特別参拝と万燈籠(まんとうろう)が行われます。御本社回廊内にある約1,000基の釣燈籠に浄火が灯され、幻想的な空気に包まれます。 という記事を見つけたので行ってきました。ちなみに11月毎週金曜は東大寺…

ならまち遊歩

今年の夏はイベントが中止だったり縮小だったりでちょっと寂しいですね。そんななかでもこのならまちと平城京は夜のイベント開催するようだったので、土曜日、早速向かいました。2か所ハシゴする予定で、アルコール飲めないけど、今回は車で。 奈良に来たの…

元興寺

世界遺産つながりで元興寺をご紹介。去年11月の訪問です。日本人にはあまり人気ないのか、インバウンド観光客がほとんどでした。このとき『ならまち』をきちんと廻れなかったので桜の時期に改めてと思ってましたが今回せっかくなので。 奈良時代、今の『なら…

法隆寺

修学旅行やインバウンドに超定番の有名観光地をいまのうちに廻ってしまいましょシリーズ第4弾。 「日本で最初の世界遺産」「現存する世界最古の木造建築物群」「聖徳太子ゆかりの寺院」等々いろいろな肩書がつく法隆寺。拝観料が1500円!なので五重塔を外か…

日本最強の城「高取城址」

壷阪寺の上には高取城址があります。一度は行ってみたい山城でしたので、登城してきました。 高取町観光ガイドのHPによると、「壺阪山駅を下車して徒歩約2時間」または「壷阪寺までバスで行き、そこから徒歩で高取城へ約1時間」とあります。ナビで調べると…

壷阪寺

前回の続きで壷阪寺です。 仁王門。 三重塔 国指定重要文化財寺灌頂堂にある豊臣秀長公像 石仏がいたるところにあります お里澤市像。ここから身投したらしい。 本堂 浅野祥雲っぽい鬼さん。天竺渡来佛伝図レリーフ「釈迦一代記」インドで作られたそう。これ…

壷阪寺大雛曼荼羅

この3連休、大阪市民は兵庫に入れなかったので奈良へw。近鉄のポスターにもなっている壷阪寺に行ってきました。近鉄のポスターっていつもいい写真ですよね。(写真ちょっとお借りしました。)桜には早すぎでした。3月末か4月頭くらいには上のポスターくら…

辰野金吾設計「奈良ホテル」

今回は、東京駅日本銀行など名だたる作品を残した辰野金吾設計の奈良ホテルです。 奈良女子大を後に街をぶらぶら。ならまちのヒサゴ屋食堂でランチ食べてから、奈良ホテルへ。 敷地からも行ける庭園や教会を通り抜けて。ならまちや奈良公園の人の多さとは打…

奈良女子大学記念館

奈良女子大学記念館(旧奈良女子高等師範学校本館)です。官僚建築家である山本治兵衛の設計によって明治41年(1909年)10月に竣工。国の重要文化財に指定されています。 春と秋にそれぞれ1週間程度一般公開されているとのことで11月頭に行ってきました。ち…

ライトアップされた明日香村「飛鳥光の回廊」

前回は飛鳥時代平城京の紹介でしたので、時代を戻して飛鳥時代、奈良県明日香村へ。地図をみると高松塚古墳やらキトラ古墳やらで教科書の中の世界。その明日香村でライトアップイベントがあると聞いて訪れてきました。 2019年「飛鳥光の回廊」令和元年9月21…

ライトアップされた平城京

令和元年10月22日「即位礼正殿の儀」が行われます。神武天皇から第126代天皇との事で、儀式では平安時代からの皇室伝統のしきたりで行われるとニュースで言ってました。(あまり詳しくは語れないので受け売りです。。。) ざっくり歴史で、平安京の平安時代…

薬のまち「宇陀松山」

重要伝統的建造物群保存地区「宇陀松山」。 織田家が開いた宇陀松山藩の陣屋町として栄え、薬問屋を中心に昭和まで賑わい、現在もその風情を残す、奈良県宇陀市大宇陀地区。そんな町並みをご紹介します。 「薬の館」今は資料館のようです。 森田家住宅。明治…

大和盆地にひっそりと「五條 新町通り」

この夏、JRの案内で「和歌山線豪雨のため五條駅から○○まで運転見合わせ」をよく見た。この日も雨足強くなったり晴れ間が見えたりの不安定な天候の中、たどり着いた五條駅。 駅前は数十年前は繁栄していたであろう看板の商店街。今は国道沿いにコンビニやフ…

幻想的なろうそくの灯かり「なら燈花会」

近鉄の駅のあちこちにたくさんポスター貼ってあったのでいったみた。漢字「とうかえ」って読めなかったけど。。。 この日、近鉄奈良駅に着くと構内ではガイドブック配布してました。 駅周辺も浴衣姿も多く気持ちが盛り上がります。アーケード商店街の脇道に…

まさに、奈良大和路の花の御寺 「長谷寺」

タイトルは公式HPから拝借。 フォクトレンダーから新しい75mmが出るとのことでウキウキしながら情報検索していると、どうもフォクトレンダー HELIAR classic 75mm VM がディスコンらしい。マップカメラの先取交換で購入しようと思っているのだが、新75mmとは…

情緒溢れる今井町の町並み

月並みな言い方をすると江戸時代にタイムスリップしている気分に、ここは奈良県橿原市『今井町伝統的建造物群保存地区』。 『あさが来た』ではあさの実家、『ごちそうさん』では西門家、伊右衛門のCM。。。いろいろなロケ地にもなっているみたい。 そんな今…

東大寺「二月堂」など境内を巡る。

前回に引き続き東大寺。 www.naniwoimasara.com 大仏殿のあとは広い広い境内を巡ってみました。 鐘楼(大鐘) 俊乗堂 行基堂 東大寺念仏堂 四月堂 東大寺法華堂経庫(奥は手向山八幡宮宝庫) 不動堂 さて、二月堂へ だんだん日が暮れてきます。 残念ながら綺…

東大寺「大仏殿」の仏像たち

実は奈良には生まれて初めての訪問です。初めての奈良、奈良といえば大仏ということで東大寺にやってきました。 まずは南大門。土曜日だったけど修学旅行生でいっぱいでした。。。 奇しくもNHK特集で「運慶と快慶」が放送されていました。その番組でも紹介さ…