なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

城址

松代の町並みをぶらぶらと

真田家ゆかりの地、長野県長野市松代町。松代城と美しい城下町です。 寺社も多いです。 町の中心には松代城址 南アルプスまで見渡せます。堀や土塁も残されています。 松代は、真田家と幕末の佐久間象山のゆかりの地、また近くには川中島と歴史好きにはたま…

小田原城の桜は「おでんサミット」と今年も同時期かなぁ。

ちょっと地元の話題を。今日明日と小田原城は「かまぼこ桜まつり」。天気も良く暖かくてイベント日和でしたが、残念ながら桜はもうちょっと先みたい。去年の桜満開は「おでんサミット」同時期でした。来週が「おでんサミット」なので、ちょうど満開になりそ…

雪の松本城

はてなブログの使い方、すっかり忘れてる。。。探り探りで作成頑張ってみます。。。 さて、去年の2月に訪れた松本城です。ライトアップやってるとのことで行ってきました。この日はたまたまの大雪の日。松本ってあまり雪は降らないらしいのですが、この日は…

日本三大山城「岩村城」

日本三大山城「岩村城」今年のGWに訪れました。10年ぶりくらいのなのですが、最近の人気の城址のようなので混む前にということで朝8時くらいに到着。本丸では一人おじさんが景色眺めながらお茶していました。気持ちよさそう!車でくるといきなりの本丸になり…

足助城、ふるさと創生基金で再建された戦国の城

愛知県豊田市、香嵐渓の近くにある足助城。交通の要所でもある足助、周りの山々には戦国の世までは城があった。その一つが足助城、別名を真弓山城。戦国時代、城主は鈴木氏ではあるが、案内を見ると、就いていたのは、距離的にも近い松平郷の松平氏、今川氏…

小田原ちょうちん光アートフェア

11月初旬に大阪から小田原に引っ越ししました。外国人絡みの仕事をしているので入国制限緩和で忙しくなると本社勤務に、でも急転しての停止とかで、てんやわんや。引っ越しの荷物もようやく開いて部屋も住める状態までに。写真現像できるパソコンも2か月ぶり…

入来麓武家屋敷群

続いて薩摩川内市入来麓伝統的建造物群保存地区へ。 駐車場も完備されており見学しやすい所でした。山あいのシラス台地にあり、車でも訪れやすいのですが、交通量も多くないのでとても静かな町並みです。 鎌倉時代、相模の渋谷氏の一族が治めたのが始まりに…

加世田麓

南九州市知覧町から南さつま市加世田へ。ここは何が有名なのだろう?私の場合は万世特攻平和祈念館と今回紹介する加世田麓が目的だったんだけど、車走らせていると観光案内板は少ないし、でも車多めだし住宅は結構あるし、、、ちょっと謎。そもそも加世田麓…

APO-LANTHAR 35mm で好古園を撮る。

姫路城の隣にある好古園。前回立ち寄ってみたら気に入りました。私的にはお城よりもこっちがメインかもしれません。好古園は武家屋敷跡を敷地を活かしながら日本庭園にしているようです。入口にあったホタルブクロ。 ここは結構ロケでも使われているようで、…

APO-LANTHAR 35mm で姫路城を撮る。

世界遺産にもなっている国宝姫路城。何回目かの訪問ですが、いつもは姫路駅からも徒歩圏内で駅周辺も飲み屋多いので新幹線か電車での訪問がほとんどでしたが、今回は車で。 好古園とのセット券で1050円。ちなみに姫路城だけだと1000円。好古園を先に寄ってい…

飫肥の城下町

宮崎県日南市にある飫肥(おび)城址そして城下町、九州の小京都と呼ばれているそうです。 山あいにあるので寂れているのかな、と思いきや、かなりの賑わいを見せていました。ここらあたりでは有名な観光地のようですね。関西で言うと篠山や出石っぽいって感…

壮絶な歴史の舞台、原城

島原城や武家屋敷に立ち寄っていたので原城に着くのが遅くなってしましました。島原の乱の舞台となった原城。国道沿いに駐車場があったので停めて城址散策へ。予想以上に、はるかに広い。。。一揆軍3万7千ものキリシタンや農民が籠城となるとこのくらいの広…

島原城と島原武家屋敷通り

当初の予定にはなかったんだけど島原城に立ち寄ってみました。 中は資料館。歴代領主らの鎧兜が展示されています。 もっとも展示に割かれているのはキリシタン関連。 そして島原の乱。島原藩は一揆を起こしたキリシタンや農民を皆殺し壊滅させたんですけどね…

福岡県うきは市『つづら棚田』

福岡県うきは市の重伝建、新川田篭地区を車で廻っていると脇道への案内に城址、棚田とありました。少し脇道を入り山道を登っていくと城址の案内。 鎌倉幕府源頼朝の時代から戦国まで続いていたそうです。公園となっていますが階段の先も公園っぽくなくなにか…

「筑前の小京都」秋月のまちなみ。

今回から九州シリーズになります。12月に計2回ほど九州上陸したのでその時に立ち寄ったところを何カ所か紹介していきます。 まずは福岡県朝倉市秋月。「筑前の小京都」と呼ばれているらしいです。桜と紅葉で有名らしいですね。この通り「杉の馬場」の桜並木…

龍野の町並み~城下町編~

駅名は「竜野」歴史的固有地名は「龍野」自治体名は「たつの」。なんとも紛らわしいですね。龍野藩五万三千石龍野城の城下町は2019年12月に『たつの市龍野伝統的建造物群保存地区』となりました。まずは龍野城へ登城。12月上旬でしたのでちょっと季節外れの…

出石の町並み

なんかいろいろとモチベーションが下がりちょっと間が空いてしまいました。1月は全くカメラに触れることもなく、テレワークという名の下、外出も殆どせずに、ほぼ一か月間こたつ生活。ちょっとヤバいw。少しずつ動いてきましょ。このブログも中途半端に止ま…

津山の城下町城東地区の町並み

2021年も重伝建を中心に街歩きを続けていきたいと思っています。この2年くらいで訪れた重伝建地区を数えたら、このブログにアップが間に合っていないところも入れるとちょうど60か所廻っていました。重伝建地区は120カ所なのでちょうど半分!と思いきや12月2…

篠山城址と紅葉と美味しそうな食べ物と。

ここのところ舞鶴若狭自動車道を使うことが多く、丹南篠山口IC出口付近はいつも混雑していてトンネル抜けるあたりからは追い越し車線で通り過ぎることが多かったところです。今回は丹南篠山口ICで降りて紅葉の名所と仏像の写真OKらしい大國寺に向かいました…

根城址

青森県八戸市にある根城址。2018年6月に訪れました。八戸城址もあるけど日本100名城にも選ばれているのはこっち! 根城は南北朝時代に建てられました。いい国つくろうの鎌倉幕府(ちょっと古いwww)のあとの南北朝(天皇が二人いた時代ですね)に後醍醐天…

鉢形城址

埼玉県寄居町にある鉢形城址。2018年8月に訪れました。 北条氏が北関東に勢力を拡大し北条の配下になっていた戦国時代、小田原征伐で上杉らが制圧。ここに参戦した真田昌幸はNHK大河ドラマ『真田丸』でも語られていました。ここだけ見るとゴルフ場みたいです…

川越の名所史跡をいくつか

今回は去年夏の川越訪問の様子を紹介します。この日は少し時間があったので幾つかの名所めぐりをしました。 【中院】市街地や観光名所の賑わいとは違いとても静かな佇まいです。川越茶・狭山茶の発祥の地として、また島崎藤村ゆかりの寺院でもあるようです。…

1000円札の富士山

前回静岡側からの富士山でしたので今回は山梨側から。2018年3月28日訪問です。甲府駅前の甲府城址は桜が綺麗に咲いていました。 ここから車で精進湖まで走らせます。ここが1000円札に描かれている富士山です。国道沿いに駐車場もあり、1000円札の案内もあり…

美作国をふらふらと

今回も2017年のGW美作国巡りの続きです。大原宿から車を走らせ、気が付けば鳥取県に入っていました。途中、唐櫃城跡(漢字読めません。。。)がありました。おそらく正面のこんもりしたところが城址でしょう。鳥取廻ると帰れなそうなので美作をぐるりと。す…

マスキングテープで彩られる岡山後楽園と岡山城

春夏秋とライトアップされる岡山後楽園夜間特別開園「幻想庭園」と岡山城。この春GWは中止のようですが、2017年GWに訪れたときの様子をご紹介します。灯篭がマスキングテープ柄になっています。さすが岡山! 広いので散策しやすいですね。 確かこの奥でプロ…

小田原城址公園小田原桜まつり夜桜編

前回に続き2018年4月に訪れた小田原城址公園の様子です。前回の昼間の様子に続き、今回は夜桜編。 お濠の桜は見事です。 フォクトレンダーのレンズは光芒が良いですね。 本丸広場へ。 ライトアップがカラフルなのです。 屋台が出ていたりで賑やかです。 小田…

小田原城址公園小田原桜まつり

2018年4月に訪れた小田原城址公園の様子です。夜桜を見に行ったのですが少し早めに来たのでまずは昼間の様子を。 小田原城址からほど近い西海子小路。ここは桜のトンネルで有名です。 小田原文学館にも少し桜がありました。 夕方です。ちょっとお茶してから…

山城ランキング第1位「苗木城址」

日本最強の山城「高取城」に続いては山城ランキング第1位の「苗木城」をご紹介。 日本三大山城は「岩村城」「高取城」「備中松山城」となっていますが、ここ苗木城址は別格、素晴らしすぎます。今年の1月に登城しましたが4回目です。いつもは岩村城とか明智…

日本最強の城「高取城址」

壷阪寺の上には高取城址があります。一度は行ってみたい山城でしたので、登城してきました。 高取町観光ガイドのHPによると、「壺阪山駅を下車して徒歩約2時間」または「壷阪寺までバスで行き、そこから徒歩で高取城へ約1時間」とあります。ナビで調べると…

淀水路の河津桜と淀城址

土曜の午後4時ごろ京阪淀駅に。京都競馬場も閉まっているので駅前は閑散としています。そして、さくらまつりも中止、でも駅前から案内が出ているのでスムーズにたどり着きました。 すでに葉桜。満開時の写真をネットで見ましたが素晴らしかったので、出遅れ…