なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

Zeiss Loxia 2.4/85

東海道の難所「薩埵峠」由比宿のおすすめは「あかりの博物館」

東海道16番目の宿場町「由比宿」広重美術館などの施設はあるけど、町並みはスルーしました。由比から旧道を行くと、お屋敷が見えてきます。「小池邸」です。 入場無料にて水琴窟の音色も聞くことができます。「あかりの博物館」ここのコレクションは素晴らし…

現存する日本最古の擬洋風校舎「旧見付学校」

静岡県磐田市にある旧見付学校。この擬洋風校舎も明治の学制発布後に建てられています。現存する日本最古の擬洋風校舎とのこと。 学校のあとは病院になったりと、用途に伴い、いろいろと増改築も行われたようですが擬洋風建築の仕様はしっかりと残されていま…

SONY α7 IV → α7R Vへ。

ちょっと前の2021年12月に、『このたびSONY α7 IV を購入!』って記事を書いてた。 naniwoimasara.hatenablog.com ここに書いたけど、α7 IVを使用し始めてすぐに気になっていた、 工場夜景の時は液晶モニターでピント合わせるのだけどちょっと見にくい。あと…

足助のひなまつり

豊田市足助町。香嵐渓の紅葉が全国的に有名すぎて、以前に1年だけ豊田市勤務時代は車営業では混雑が凄すぎてお客さん廻りでは遅刻ばかりだった印象。。。では落ち着いた頃にと、かなり久しぶりに訪れてみました。ここは前回紹介した有松より人多い!ちょうど…

都会の中の江戸風情『有松』の町並み。

1年前に訪れたところの投稿が続いています。まだまだあるのですが、ちょっと一休みして、最近訪れたところで季節もんを。 名古屋市の東端にある有松。以前名古屋に住んでいたころ、このあたりを桶狭間や砦巡りをしていたエリアです。三英傑とくに信長公絡み…

SONY α7 IV の試し撮り

このたびSONY α7 IV を購入! SONY α7RⅡのバッテリが3本あっても1日持たないのだけが不満。まあ5年くらい使い続けてきたのでそろそろ世代交代かと、この機会に思い切って買いました。まあレンズはマニュアルばかりだし保存はRAWなので、新機能はほとんど使わ…

いなばポートラインと四日市港ポートビル

工場夜景、今度は四日市へ。ここは何回か来ているのでポイントは何となくわかるんだけど、こんな橋あったっけ?いなばポートライン。美しい形ですね。35㎜です。広角も試してみたけどこれくらいがちょうどよかった。私の他にも何人か三脚立ててました。 ただ…

あいち航空ミュージアムでナイトミュージアム

もともと国際空港だった名古屋空港。いまや国際線や国内主要路線はセントレアに移り、名古屋空港はFDA中心で細々と。小牧基地と共用のため広さはそのままだけど、空港ターミナルはショッピングモールに。私が名古屋に住んでいるころは、今もなお開発中のMRJ…

YS-11航空自衛隊VIP機

あいち航空ミュージアムのナイトミュージアムに行ってきました。目的はYS-11。このちょっと前にコウノトリ但馬空港でYS-11エアーニッポン機を横目で見てきてました。かなり昔の幼少のころに東亜国内航空でYS-11に乗った記憶が微かにあります(YS-11はたぶん…

赤岩集落~養蚕の里~

群馬県には世界遺産があります『富岡製糸場と絹産業遺産群』。当初は4市3町1村の10件の文化財群で構成されていたのが最終的に4件の構成資産が選定されています。その選から漏れてしまったひとつがここ『中之条町六合赤岩伝統的建造物群保存地区』。重伝建に…

仏教のテーマパーク?ご利益だらけの寶珠山大観音寺

前回の続き、なんでもアリのルーブル彫刻美術館よりももっと何でもアリでカオス状態の寶珠山 大観音寺。入り口から、カエル、天狗とお出迎えです。 受け付けでチケットを渡すと、護摩木と妙なコインをもらえます。護摩木に願いを書けば護摩炊き祈祷をしてく…

ルーブル彫刻美術館にいってきた。

フランスパリにあるルーブル美術館ではないです。三重県の山奥にあるルーブル彫刻美術館ですw 駐車場側入り口にはサモトラケのニケ、ミロのビーナス、自由の女神が並んでお出迎え。本家ルーブル美術館の公認のレプリカのが展示してあるとの触れ込みだが。。…

ヨーロッパにいってきた。

和歌山ですけど。。。w Loxia 85mm、良いレンズだな~ DATA この日の機材 SONY α7RⅡCarlZeiss Loxia 85mm F2.4 行ったところ

近江八幡を行く~ヴォーリズの街~

近江八幡の街は至るところに西洋近代建築も残されています。ヴォーリズの街といっても過言ではなさそうです。近江兄弟社本社前には銅像も建てられています。メンタームってメンソレータムのばったもんという認識しかなかったのですがいろいろと調べてみると…

近江八幡を行く~旧中川煉瓦製造所とヴォーリズ建築群『池田町洋風住宅街』~

近江八幡の地図を見ていたら「赤煉瓦の郷」という介護施設がありました。GoogleMapで見ると煙突が!近くに行ってみました。 旧中川煉瓦製造所。この跡地に介護施設を建てたようです。いろいろと検索をしていると10年位前までは見学できたようですが、いまは…

近江八幡を行く~ヴォーリズ建築の郵便局、自宅、学校~

近江八幡の町並みを散策していると、江戸時代末期からの商家のなかに、近代建築の建物も目立ちます。青い目の近江商人とも呼ばれているウィリアム・メレル・ヴォーリズによる功績が大きいのでしょう。ヴォーリズは、もとは高校の英語教師として、またキリス…

近江八幡を行く~近江商人の街並み~

近江八幡の新町通り周辺は近江八幡市八幡伝統的建造物群保存地区として選定されています。江戸時代末期から明治にかけて建築された商家が並ぶ道が多くあります。当時の繁栄ぶりを感じることができます。 近江八幡は本能寺の変後、豊臣秀次が八幡城城主になっ…

近江八幡を行く~八幡堀~

7月中旬に訪れた近江八幡を、何回かに分けてアップしていきます。6月中旬くらいから湖東エリアを廻っているけど、やはりここが一番の観光地ですね。さすがに海外からの旅行客や団体客はいないようですが、そこそこ観光客は来ていました。なんか安心します。…