なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

Voigtlander ULTRON 21mm F1.8 Aspherical

元興寺

世界遺産つながりで元興寺をご紹介。去年11月の訪問です。日本人にはあまり人気ないのか、インバウンド観光客がほとんどでした。このとき『ならまち』をきちんと廻れなかったので桜の時期に改めてと思ってましたが今回せっかくなので。 奈良時代、今の『なら…

川越の名所史跡をいくつか

今回は去年夏の川越訪問の様子を紹介します。この日は少し時間があったので幾つかの名所めぐりをしました。 【中院】市街地や観光名所の賑わいとは違いとても静かな佇まいです。川越茶・狭山茶の発祥の地として、また島崎藤村ゆかりの寺院でもあるようです。…

埼玉の小江戸「川越」そして川越氷川神社

毎年夏に訪れていた埼玉県川越市。ここ最近観光客が激増しているような気がします。昔から有名だった「蔵造りの町並み」や「菓子屋横丁」に加え、なんとか通りやら裏川越やらで、かなり人気なようです。 菓子屋横丁へ ちょっと裏に入ると普通の古い町並みで…

播磨臨海工業地帯工場夜景

今回は兵庫県姫路市にある播磨臨海工業地帯の工場夜景を。隅々までシャープに映りそうで光芒が綺麗なフォクトレンダー3本持っていきました。 ◇網干なぎさ公園からダイセルの工場夜景 月の綺麗な日だったので足元も見えやすく助かりました。 ◇網干沖ボートパ…

夜の高野山

高野山。ずっと行ってみたい思っていたのですが、遠いのでなかなか行く機会もなく、この11月紅葉シーズンにふらっと訪問してきました。とはいっても大阪からでも結構時間かかり着いたのが夕方という。。。 もう灯かりが灯される時間でした。 気が付くと辺り…

辰野金吾設計「奈良ホテル」

今回は、東京駅日本銀行など名だたる作品を残した辰野金吾設計の奈良ホテルです。 奈良女子大を後に街をぶらぶら。ならまちのヒサゴ屋食堂でランチ食べてから、奈良ホテルへ。 敷地からも行ける庭園や教会を通り抜けて。ならまちや奈良公園の人の多さとは打…

奈良女子大学記念館

奈良女子大学記念館(旧奈良女子高等師範学校本館)です。官僚建築家である山本治兵衛の設計によって明治41年(1909年)10月に竣工。国の重要文化財に指定されています。 春と秋にそれぞれ1週間程度一般公開されているとのことで11月頭に行ってきました。ち…

堺泉北臨海工業地帯工場夜景

せっかく大阪に引っ越してきたのだから、いつか来てみたかった関西地区の工場夜景。ようやくそのうちの一つ「堺泉北臨海工業地帯」にやってきました。 南海堺駅でレンタカー借りてまずは浜寺公園へ。まだ公園ではバーベキューしている時間に着いたのでちょっ…

江戸東京たてもの園ライトアップ(昨年の様子です)Part2

江戸東京たてもの園ライトアップ今年も実施されますね。 11月22日[金]~24日[日] 夜間特別開園紅葉とたてもののライトアップ 16:30~20:00(開園は9:30、入園は19:30まで) https://www.tatemonoen.jp/event/page/2019_lightup.php(割引クーポンあ…

江戸東京たてもの園ライトアップ(昨年の様子です)Part1

江戸東京たてもの園ライトアップ今年も実施されますね。 11月22日[金]~24日[日] 夜間特別開園紅葉とたてもののライトアップ 16:30~20:00(開園は9:30、入園は19:30まで) https://www.tatemonoen.jp/event/page/2019_lightup.php(割引クーポンあ…

2泊3日長崎の旅。2日目「オランダ坂そして東山手の町並み」

長崎の旅2日目の続き。 9月14日(土)12:30くらい。グラバー園に後にし、石橋電停を通り過ぎオランダ坂へ。 江戸幕府末期に「外国人居留地」として造成された今のグラバー園あたりの南山手は洋風住宅や教会などが佇む優雅な多国籍居住地へと発展し、東山手は…

ライトアップされた平城京

令和元年10月22日「即位礼正殿の儀」が行われます。神武天皇から第126代天皇との事で、儀式では平安時代からの皇室伝統のしきたりで行われるとニュースで言ってました。(あまり詳しくは語れないので受け売りです。。。) ざっくり歴史で、平安京の平安時代…

佐賀といえば

3回にわたり佐賀県の重伝建3か所アップしてきました。今回は去年2018年12月22日の1日で廻りました。県内には重伝建もう1か所有田焼の有田がありますが、ブラタモリで放送されたこともあり、じっくり廻りたかったので今回はパスして次回に。 で、佐賀といえば…

長崎街道の宿場町「塩田宿」そして川港「塩田津」

佐賀県嬉野市塩田町。 ここは江戸時代に長崎街道の宿場町「塩田宿」、また有明海の干満の差を利用した川港「塩田津」として町は大変賑わっていました。今は「塩田津伝統的建造物群保存地区」として守られ、新たな賑わいも見せようとしています。 国道から一…

鹿島市浜庄津町浜金屋町伝統的建造物群保存地区

肥前浜宿にある2地区の重要伝統的建造物群保存地区がありますが、もうひとつの「鹿島市浜庄津町浜金屋町伝統的建造物群保存地区」を紹介しましょう。 とは言っても、見所はよくアップされているここくらい。 なんせ普通に生活している。 もともと港町として…

酒蔵通り「肥前浜宿」

魔界への誘い(いざない)。なんともおどろおどろしい名前の芋焼酎。 ちょっとクセあるけど、まろやかで飲みやすい。関東の居酒屋では置いてある店も少なく、少し高い部類のほうにあるけど、美味しいです。 ここ佐賀県鹿島市の肥前浜宿(ひぜんはましゅく)…

薬のまち「宇陀松山」

重要伝統的建造物群保存地区「宇陀松山」。 織田家が開いた宇陀松山藩の陣屋町として栄え、薬問屋を中心に昭和まで賑わい、現在もその風情を残す、奈良県宇陀市大宇陀地区。そんな町並みをご紹介します。 「薬の館」今は資料館のようです。 森田家住宅。明治…

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)のアールデコ建築としての魅力~2階~ 「1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと」より

最後は2階を紹介しましょう。 1階とくらべると少し落ち着いた雰囲気、でも壁、床、天井、照明、家具、、、すべて素晴らしいです。 メインの第一階段をあがると、二階広間に。休憩用のイスがありフロア全体の写真は撮れなかったけど、天井照明が面白い。 こ…

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)のアールデコ建築としての魅力~1階~ 「1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと」より

さて、アール・デコ様式の内装を見ていきましょう。 まずは大広間。玄関から受付を通るとこの部屋へ。天井の照明が見事です。ぜひ全景を撮りたかったのですが、観覧者が多く正面のアーチ状の廊下までは撮れませんでした。壁が木材で落ち着いた感じです。この…

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)照明器具・家具の魅力 「1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと」より

東京都庭園美術館の「1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと」。今回は、室内を構成する要素―木材や石材、タイル、壁紙、家具など―に焦点を当ててのことですが、アール・デコ様式の装飾、特に照明が豪華かつ美しく、うっとりとが鑑賞していまし…

東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)の建築としての魅力 「1933年の室内装飾 朝香宮邸をめぐる建築素材と人びと」より

目黒駅に貼ってあるポスターに魅かれて東京都庭園美術館に行ってきました。ポスターはこれに似た構図です。反対側から撮っていてハイキーでしたが、自分の写真はピントも甘かったのでローで仕上げてみました。(この写真のみアポランター65mm) 本展は、1933…

幻想的なろうそくの灯かり「なら燈花会」

近鉄の駅のあちこちにたくさんポスター貼ってあったのでいったみた。漢字「とうかえ」って読めなかったけど。。。 この日、近鉄奈良駅に着くと構内ではガイドブック配布してました。 駅周辺も浴衣姿も多く気持ちが盛り上がります。アーケード商店街の脇道に…

金の秘密は見えたのか「妙心寺 春光院」

花園駅から徒歩10分程度、行ってきました。日本で最大の禅寺と言われている 「妙心寺」塔頭寺院のひとつ「春光院」。ここ「春光院」普段は原則非公開にですが、座禅体験、外国人限定の宿坊体験、また同性婚の仏式結婚式でできるという。wikiによると『春光院…

京都西山三山「総本山 光明寺」

京都西山三山、最後は「総本山 光明寺」へ。 参拝客はほとんどいなくて近所の方が散歩を楽しんでいる閑散としつつのんびりとできるお寺でした。 HPみると「 紅葉期は大変混雑しますので公共交通機関をご利用下さい。光明寺には駐車場はございません。また近…

京都西山三山「西国第二十番札所 善峯寺」

2019年6月16日(日) ここもまた山道。車のすれ違いが難しい場所もあり気を使います。道すがら豆腐屋やお土産屋さんもあり気を取られてしまいましたw。ようやく駐車場にたどり着くもほぼ満車。ちょっとびっくりでした。 山門にて拝観料納めて境内へ。 参道…

京都西山三山「柳谷観音 楊谷寺」

2019年6月8日(土)この日の紫陽花は3割くらいともうちょっとでしたが、6月23日のあじさいまつりの日はちょうどいいくらいかもしれません。でもこの日も綺麗に咲いている紫陽花もありましたよ。 さて、ここ「柳谷観音 楊谷寺」は京都市内からも外れていて、…

勝運の寺、勝ちダルマの寺、そして花の寺「勝尾寺」

2019年6月8日(土) 紫陽花の季節、ネットで近くの名所探して「勝尾寺」へ。新大阪駅近くでカーシェア借りて約30分ドライブ。 なかなか面白いお寺でした。境内ではお経が鳴り響いています。山門くぐると池からは水蒸気で雰囲気つくりw 新緑も美しい季節。上…

情緒溢れる今井町の町並み

月並みな言い方をすると江戸時代にタイムスリップしている気分に、ここは奈良県橿原市『今井町伝統的建造物群保存地区』。 『あさが来た』ではあさの実家、『ごちそうさん』では西門家、伊右衛門のCM。。。いろいろなロケ地にもなっているみたい。 そんな今…

歴史を感じる美しい町並み「関宿」

東海道五十三次の47番目の宿場町だった「関宿」は、日本の道100選にも選定、そして亀山市関宿伝統的建造物群保存地区にもなっています。 歴史と伝統を感じ趣きがある美しい町並みです。 中心辺りにある「百六里庭」と「眺関亭」。2階から町並みを見ることが…

川崎マリエンからの夜景、そして工場夜景、そんな予定でした。。。

川崎マリエン、ここは、四日市うみてらす14(http://www.yokkaichi-port.or.jp/ut14/)ほどではないけど工場夜景も見ることのできる展望施設です。 ここは毎日夜9時までなので夜も安心。入口に入るとホオジロザメがお出迎え。 展望室は10F。 真ん中には…