なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 II SC VM

東京下町、浅草をぶらぶらと

昭和レトロを求めるシリーズになってきたので、浅草を。8月の写真なのでちょっと季節感が違いますけど。。。 浅草で一番の昭和感があるところって、ここ地下街なのでは? 外へ。かなり暑い日だったと記憶しています。浅草といえば花やしき。 ホッピー通りで…

ヴォーリズ建築「旧マッケンジー邸」はオール家電住宅の元祖?

米軍ハウスに続いてアメリカ人の貿易商の暮らしです。一度来てみたかったヴォーリズ建築「旧マッケンジー邸」。1940年に建てられています。マッケンジー夫人は社会福祉家としても日本で活動し静岡県静岡市の名誉市民にもなっています。ヴォーリズ建築は近江…

なまこ壁の松崎町をぶらぶらとPart2

続きです。 伊豆の松崎町は古くから松崎港を中心栄えてきました。海運業も盛んで栄えていたことでしょう。 ここ明治商家中瀬邸もそのうちの一つ、明治時代に呉服問屋として財をなしたとのこと。 ここは見学できるので入ってみました。 欄間の細かさに高い技…

なまこ壁の松崎町をぶらぶらとPart1

西伊豆っていうよりちょっと南伊豆寄り、南伊豆かっていうと伊豆半島西側だし、ってどっちつかずの静岡県松崎町。あまり交通の便もよくないのが幸いしてか、のんびりした空気感を感じることができる町です。そして松崎といえばなまこ壁。全国的には伊豆だと…

入江長八の作品がある国指定重要文化財「岩科学校」

静岡県松崎町。伊豆半島の先端にも近いこの地に、国指定重要文化財 「岩科学校」があります。 ほぼ同時期に建てられた長野県松本市の旧開智学校とは姉妹館提携しています。荘厳な造りですね。松崎町出身の「入江長八」による龍の彫刻です。 まずは初代校長が…

藤村式建築ー山梨の擬洋風建築⑧旧田中銀行

勝沼市にある旧田中銀行博物館。明治31年築で藤村式建築の建物です。明治31年には藤村県令ではないようですが藤村式建築の技師たちが建てたのでこれも藤村式建築です。当初は「勝沼郵便電信局舎」その後「山梨田中銀行」として利用されています。たしか入場…

身延山久遠寺の桜

赤沢宿は日蓮宗総本山の身延山と修験霊山と伝わる七面山を結ぶ参道にある講中宿ですが、私も赤沢宿の前に身延山久遠寺に立ち寄りました。朝9時前には着いたのですが駐車場が満杯。結構上にある墓地の近くまで誘導されました。訪れたのは3月27日ちょうど桜が…

赤沢宿を五感で味わう。

赤沢には無音の静寂があります。赤沢には本当の暗闇があります。あなたは風を見たことがありますか。あなたは雲が生まれる一瞬を見たことがありますか。あなたの五感で赤沢を味わってください赤沢にはあなたの心と身体を癒す力があります。 現地に置いてある…

甲州市塩山下小田原上条集落

山梨県って、市名の頭に富士って付いていたり、甲府市、山梨市、中央市、甲斐市、甲州市、南アルプス市、などわかりやすい市名が多いけどちょっと味気ないような。。。フルーツラインというのもあちこちにあるし。。。 そんな山梨県内の富士河口湖町から甲州…

山梨の鉄道遺産『勝沼トンネル群』

山梨にも近代遺産、産業遺産が残されていますが、観光資産にもなっており、おそらく一番?有名なトンネルを中心に散策してきました。 まずは近代土木遺産にも選ばれている祝橋。勝沼名産の葡萄がこの橋から中央線の勝沼駅に運ばれたそうです。江戸時代は馬で…

小田原ちょうちん光アートフェア

11月初旬に大阪から小田原に引っ越ししました。外国人絡みの仕事をしているので入国制限緩和で忙しくなると本社勤務に、でも急転しての停止とかで、てんやわんや。引っ越しの荷物もようやく開いて部屋も住める状態までに。写真現像できるパソコンも2か月ぶり…