なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

ZEISS Loxia 2/35

玉島の北前船で賑わった町並み

みなとまち玉島。玉島町並み保存地区になっています。国の重伝建ではなく岡山県指定の伝建地区ですね。3か所あるようですが、訪れた時は何も知らずに古い町並みを散策。思い出しながら、あてはめてきましょう。(違っているかも?)玉島町並み保存地区の仲…

玉島の昭和レトロな町並み

岡山県倉敷市玉島地区。昭和レトロという言葉はあまり好きではないけど自分で昭和レトロと言っているところは使わせてもらいますw雰囲気が昭和のままなので三丁目の夕日でもロケで使われたエリアです。 このアーケードが雰囲気良いです! ここは映画館だっ…

東京ジャンクション

地震と台風の夏休み。おとといの地震、小田原も結構揺れて、しかも縦揺れだったので怖かった。。。昨日今日は写真の整理しています。ちょっと前に撮った夜景関連が手付かずだったので、まとめてアップしておきます。 まずは、レインボーブリッジ。芝浦埠頭の…

地獄極楽めぐり

中伊豆あたりをドライブしていると、この鬼に呼び込まれました。 伊豆極楽苑です。HPの案内によると。。。 ※お化け屋敷とは違います。が、小さなお子様や地獄に心当たりのある方は怖いと思われます。※霊感のある方には何か見える可能性があります。 では死後…

土肥金山は金のテーマパーク?

静岡県西伊豆にある土肥金山。こちらは、たぶん、世界遺産騒動はなく、観光資源としてしっかりと地域に根付いており人気の観光スポットになっています。 古くは足利氏の時代、江戸時代から昭和40年の閉山まで採掘されており、佐渡金山に次ぐ採掘量だったと。…

旧澤野医院

静岡県袋井市東海道どまん中西小学校。この地で江戸時代から地域医療を支えてきた旧澤野医院が、澤野医院記念館として大切に保存されています。裏手の駐車場側から入ると可愛い洋館です。 和館も見えました。外観を見渡すだけでも素晴らしい建物ですね。 和…

フォトジェニックな奥会津

2022年のGWの会津の旅の続きです。『フォトジェニックなものがいっぱい!昭和村』をアピールしている昭和村、本当にフォトジェニックな場所でした。村のことはあまり調べておらず、行ってみたかったところがあったので立ち寄ったのですが、やはりここがメイ…

茅葺きの郷「水引集落」

「前沢曲家集落」の次はグーグルマップで見つけた「水引集落」へ。今調べたら前沢曲家集落から8.3km12分とでました。県道350号を南下。思い出すためにストリートビューでみているけど、紅葉の始まりのころらしく景色が素晴らしい。でも途中は真夏っぽくなっ…

美しい集落に感動「前沢曲家集落」

2022年のGWの会津の旅。4月29日神奈川出発しました。GW初日で渋滞が酷く、下道も使い、かなり時間がかかりましたが夜に新白河駅近くのホテルに宿泊。翌朝出発、途中雪も残っているところもあり、不安もありましたが、ほとんどが二車線でスムーズでした。着い…

喜多方の蔵のまちエリアはとても広い

2022年GW喜多方の続きです。蔵のまち喜多方として有名ですが、小田付のほかにも、前々回紹介した三津谷集落など郊外にまで広がっています。喜多方エリア全体が蔵のまちの様相です。喜多方観光物産協会によると蔵は四千棟余とのこと。 また酒蔵も多くあります…

喜多方は蔵のまち、重伝建地区を中心に散策

多くの観光客は、会津若松まできたらちょっと足を延ばして喜多方へ。そしてラーメン。いや、ラーメン食べるだけではもっったいない、こんな素晴らしい町並みがあります。かつて小田付村と呼ばれていた地域、喜多方の蔵のまちの中心となっています。 幹線道路…

喜多方三津谷集落の煉瓦蔵群

2021年5月は高山ラーメンを食べに行ったので、2022年5月は喜多方ラーメンを食べに来ましたwww「赤れんが」というお店です。喜多方の中心地からは車で20分くらい。ちょっと町外れにありますが、結構混んでいました。もちろんラーメンは美味しかったです。 …

東海道の難所「薩埵峠」由比宿のおすすめは「あかりの博物館」

東海道16番目の宿場町「由比宿」広重美術館などの施設はあるけど、町並みはスルーしました。由比から旧道を行くと、お屋敷が見えてきます。「小池邸」です。 入場無料にて水琴窟の音色も聞くことができます。「あかりの博物館」ここのコレクションは素晴らし…

東海道15番目の宿場町「蒲原宿」

東海道15番目の宿場町「蒲原宿」にはちょうど桜のころ訪れました。東海道53次を巡っている方は多いかと思います。東海道は江戸時代からの日本の大動脈であり、明治以降の鉄道、国道整備となり、開発も進んで、あまり古い町並みは残されていません。風情のあ…

下田の街並みを歩く

黒船でやってきたペリー艦隊が、日米下田条約締結の為に了仙寺まで行進したことから名付けられたペリーロード 今は下田を代表する観光スポットになっています。 銅板壁に伊豆石造りとそそられます。 石畳にガス灯。古民家を活用したカフェが多いようですが、…

下田の歴史を歩く

下田は日本の歴史で重要な場所。ペリーはここから上陸。日本が世界に開かれた最初の場所です。 上陸の地の目の前は戦国時代の下田城。ここからもペリー上陸の地が見えます。 中腹にある開国記念広場にはいろいろとレリーフがありました。下田城は北条氏が小…

下田のなまこ壁

前回は伊豆松崎のなまこ壁を歩きましたが、下田のなまこ壁もぶらぶら。下田公園から降りてくると気になるなまこ壁の住居がありました。 観光トイレ越しですが、おおきな館のようです。旧澤村邸、中も見学できました。 観光スポットしても有名なペリーロード…

北前船寄港地『坂越浦』

日本海側の北前船船主集落寄港地が続いたので瀬戸内からもひとつ。兵庫県赤穂市の坂越浦です。有名な赤穂の塩がありますね。町並みへ そこには古い町並みがありました。 有名なお菓子屋さんのようです。 400年続いている奥藤酒造 敷地に奥藤酒造郷土館があり…

昭和の原風景『板井原伝統的建造物群保存地区』

鳥取県八頭郡智頭町市瀬にある板井原集落。ここは国選定のの重要伝統的建造物群保存地区ではなく、県選定伝統的建造物群保存地区「板井原伝統的建造物群保存地区」。何か理由があって国の選定には該当しないのか?それとも鳥取県が力を入れてて守ろうとして…

足助城、ふるさと創生基金で再建された戦国の城

愛知県豊田市、香嵐渓の近くにある足助城。交通の要所でもある足助、周りの山々には戦国の世までは城があった。その一つが足助城、別名を真弓山城。戦国時代、城主は鈴木氏ではあるが、案内を見ると、就いていたのは、距離的にも近い松平郷の松平氏、今川氏…

足助のひなまつり

豊田市足助町。香嵐渓の紅葉が全国的に有名すぎて、以前に1年だけ豊田市勤務時代は車営業では混雑が凄すぎてお客さん廻りでは遅刻ばかりだった印象。。。では落ち着いた頃にと、かなり久しぶりに訪れてみました。ここは前回紹介した有松より人多い!ちょうど…

都会の中の江戸風情『有松』の町並み。

1年前に訪れたところの投稿が続いています。まだまだあるのですが、ちょっと一休みして、最近訪れたところで季節もんを。 名古屋市の東端にある有松。以前名古屋に住んでいたころ、このあたりを桶狭間や砦巡りをしていたエリアです。三英傑とくに信長公絡み…

大黒ジャンクション

お正月、大黒PAは閉鎖されているようですね。PAはやんちゃなお車がいろいろと集まるからなのかな。外でジャンクション撮っていたのですが、周りにはおしゃれな車が結構集っていました。なので数枚撮って退散。。。 上下2枚はZeiss Loxia 50mm で撮りました。…

生麦ジャンクションをSONY α7IVで撮ってみた。

あけましておめでとうございます。今年も本ブログよろしくお願いいたします。 さて、α7IVを購入したものの、なかなか撮影に行けずモヤモヤしておりましたが、年末から年またぎで都内に行っていたので帰りにジャンクション夜景を撮ってきました。まずは生麦ジ…

ビルを貫通する高速道路

ちょっと変わり種の高速道路。福島駅近くの西梅田公園。この先は梅田出口です。ここには一部で有名なビルを貫通する高速道路。横にアパホテルが立ってしまい他で見る写真のような感じはちょっと難しくなりました。いろいろな角度から。 レンズを換えて。 高…

いなばポートラインと四日市港ポートビル

工場夜景、今度は四日市へ。ここは何回か来ているのでポイントは何となくわかるんだけど、こんな橋あったっけ?いなばポートライン。美しい形ですね。35㎜です。広角も試してみたけどこれくらいがちょうどよかった。私の他にも何人か三脚立ててました。 ただ…

北港ジャンクションを4本のレンズで撮ってみた。

さて、堺から大阪に戻りましょう。上下2枚は21mmで撮影、これらの橋を巡りながら USJ近くの北港ジャンクションへ。 まずは此花大橋ループ。予想以上に大きいでの12mm。自転車で降りてくる人いましたが、登るのは大変そう。上から見下ろす写真も撮ろうと思っ…

龍野の町並み~商家町編~

前回の続きです。たつのの町並みは案内板も多く散策しやすそうですが、真っすぐな道ではないのでちょっとだけ迷います。うろうろしていると擬洋風の建物が多いエリアがありました。 この辺りから町人の商家が多くなります。 銀行もしっかりと街並みに溶け込…

龍野の町並み~城下町編~

駅名は「竜野」歴史的固有地名は「龍野」自治体名は「たつの」。なんとも紛らわしいですね。龍野藩五万三千石龍野城の城下町は2019年12月に『たつの市龍野伝統的建造物群保存地区』となりました。まずは龍野城へ登城。12月上旬でしたのでちょっと季節外れの…

白馬村青鬼~棚田のひろがる山村集落~

長野県白馬村青鬼。糸魚川方面から車で1時間くらい。途中までは国道なので快適です。青鬼集落に入る道は糸魚川方面からは案内が小さくて一度通り過ぎてしまいました。長野方面から少し大きめの案内が出ています。山道で狭い所もありますが割とすぐに集落に着…