なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

茅葺きの郷「水引集落」

「前沢曲家集落」の次はグーグルマップで見つけた「水引集落」へ。今調べたら前沢曲家集落から8.3km12分とでました。県道350号を南下。思い出すためにストリートビューでみているけど、紅葉の始まりのころらしく景色が素晴らしい。でも途中は真夏っぽくなったり、そば畑の白く花が咲いているようだったので秋口だった入りと、訪れた春とは違った景色です。ストリートビューカーも何回か訪れているのですね。しばらくすると茅葺き集落が目の前に。7件の茅葺の古民家があるとのことです。ここもL字型の曲家ですね。のどかな感じが素敵です。雪は多そうなので住むのは大変かもしれません。水引集落は名産品が水引というのではなく、良好な湧水が豊富だったからのようです。

道は古いままでしょう。さくらの季節は終わりのようですが、春の花がきれいに咲いています。

もう少し奥に進んでいくと白樺の林がありました。

この道は日光方面に繋がっています。ただ険道の雰囲気が。。。(ストリートビューでもこの先は未舗装がありました)

ここで引き返して次の目的地へ。。。

DATA  

この日の機材

SONY α7 IV
Carl Zeiss Loxia 35mm F2.0

 行った日

2022年4月

 

 行ったところ