なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

ライトアップされた平城京

令和元年10月22日「即位礼正殿の儀」が行われます。神武天皇から第126代天皇との事で、儀式では平安時代からの皇室伝統のしきたりで行われるとニュースで言ってました。(あまり詳しくは語れないので受け売りです。。。)

ざっくり歴史で、平安京の平安時代の前は平城京の奈良時代、そんな古えに栄華を極めた奈良の様子を見てみましょう。

9月下旬までライトアップされていた平城京跡公園。

まずは遣唐使船。ほとんど船に関する資料は無いらしいですが、実物大との事です。1隻に150人くらいで4隻600人くらいで唐まで行っていたんですね。当時の船だと何日くらいかかっていたのでしょう。f:id:imasara3:20191022002343j:plain

 朱雀門。f:id:imasara3:20191022003651j:plain

この後ろには近鉄の線路があるので撮影にはタイミング大切ですね。f:id:imasara3:20191022003718j:plain次は大極殿院へ。明るい時間であれば歩いても15分くらいでしょうが、真っ暗闇を歩くのは相当勇気が必要です。なので車で向かいました。f:id:imasara3:20191022003833j:plain

f:id:imasara3:20191022003837j:plain

実は、夏の間に奈良周辺ではライトアップのイベントがありました。

ライトアップ・プロムナード/奈良公園一帯
7月15日(土)~9月24日(日) 19:00~22:00(但し、9月は18:00~22:00)

奈良の夏の夜を彩るイベントとして、本年度も実施する「ライトアッププロムナード・なら」 7月15日から9月24日までの間、春日大社一の鳥居、興福寺五重塔、東大寺大仏殿を始めとした世界遺産や歴史的建造物をライトアップいたします。  プロムナードとはフランス語で散歩道を意味します。ライトアップされた幻想的な景色のなか各所を巡り、奈良1300年の歴史を感じる夜をお過ごしください。 ライトアップ建造物(10箇所) 1.東大寺(大仏殿・中門・南大門) 2.奈良国立博物館 仏教美術資料研究センター 3.奈良国立博物館 なら仏像館  4.春日大社一の鳥居 5.浮見堂 6.興福寺五重塔 7.猿沢池 8.平城宮跡 朱雀門 9.平城宮跡 大極殿 10. 薬師寺

何回か奈良には足を運んだのですが、イベントやお祭りで三脚立て難く、ちゃんと撮れたのは平城京だけでした。ほか、いくつかは手持ちで。 

東大寺大仏殿。これは中門の隙間にカメラ入れて撮ってます。f:id:imasara3:20191022005403j:plain

中門の兜跋毘沙門天・持国天。夜ライトアップされると表情も変わりますね。

f:id:imasara3:20191022010120j:plain
f:id:imasara3:20191022010131j:plain

南大門の金剛力士像

f:id:imasara3:20191022005816j:plain
f:id:imasara3:20191022005830j:plain

仏教美術資料研究センターf:id:imasara3:20191022010325j:plain

ほかはこちらでどうぞ。

www.naniwoimasara.com

 

最後は旧JR奈良駅。f:id:imasara3:20190528234801j:plain

次はもう少し前の飛鳥時代へ遡りましょう。 

DATA  

この日の機材

SONY α7RⅡ

フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5
フォクトレンダー ULTRON 21mm F1.8 Aspherical

すべてRAW撮影、 Lightroom現像


行ったところ

 公式サイト:https://www.heijo-park.go.jp/