なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

2泊3日長崎の旅。2日目「夜のグラバー園」

長崎の旅2日目の夜です。 9月13日(金)18:30 再びグラバー園へ。この頃はグラバービアガーデンマルシェ2019/夏季特別夜間開園として21:30まで開園していました。昼も610円払って夜もライトアップされた洋館を見たかったので610円払いました。でも観光地にし…

2泊3日長崎の旅。2日目「出島」

長崎の旅2日目、まだまだ続きます。 9月14日(土)14:00すぎ。ようやくランチ。オランダ坂は結構なハードな勾配でちょっと疲れました。ちゃんぽん発祥の店「四海楼」さんに行こうと思っていましたが、手前にあった、町の中華屋さんって雰囲気の「みらく苑」…

2泊3日長崎の旅。2日目「オランダ坂そして東山手の町並み」

長崎の旅2日目の続き。 9月14日(土)12:30くらい。グラバー園に後にし、石橋電停を通り過ぎオランダ坂へ。 江戸幕府末期に「外国人居留地」として造成された今のグラバー園あたりの南山手は洋風住宅や教会などが佇む優雅な多国籍居住地へと発展し、東山手は…

2泊3日長崎の旅。2日目「グラバー園」Pert2

長崎の旅2日目の続き。 9月14日(土)10:30くらい~12:30くらい。グラバー園にはおおよそ2時間程度いたようです。前のブログで半分くらい紹介しましたので後半を。 旧ウォーカー住宅。移築されたようですが、もともと大浦天主堂の近くにあって昭和33年くらい…

2泊3日長崎の旅。2日目「グラバー園」Pert1

長崎の旅2日目です。 9月14日(土)朝 長崎市電(この呼び名でいいのかな?)の1日券はスマホで「長電アプリ」をダウンロードしてau決済で購入(http://www.naga-den.com/publics/index/11/にQRコードあります)。乗り降りは画面を見せるだけという超優れ…

2泊3日長崎の旅。1日目「長崎夜景」

先月のことです。長崎訪れたことがある方なら『なにをいまさら…』と思われるような長崎の超超超有名観光地を廻ってきました。なにぶん初めての長崎、まずは基本からということでネットでもガイドブックでもあるような人気ランキングを上位の場所です。そんな…

ライトアップされた明日香村「飛鳥光の回廊」

前回は飛鳥時代平城京の紹介でしたので、時代を戻して飛鳥時代、奈良県明日香村へ。地図をみると高松塚古墳やらキトラ古墳やらで教科書の中の世界。その明日香村でライトアップイベントがあると聞いて訪れてきました。 2019年「飛鳥光の回廊」令和元年9月21…

ライトアップされた平城京

令和元年10月22日「即位礼正殿の儀」が行われます。神武天皇から第126代天皇との事で、儀式では平安時代からの皇室伝統のしきたりで行われるとニュースで言ってました。(あまり詳しくは語れないので受け売りです。。。) ざっくり歴史で、平安京の平安時代…

旧古河庭園秋バラフェスティバルでカミソリマクロの試し撮り

都立旧古河庭園、関東に住んでいた時には都立庭園の年間パスポート持っていたほどのお気に入りの庭園です。 訪れたのは10月頭くらいの平日、出張で東京来ていて朝一ですこし時間があったので開門と同時くらいで入園しました。 今回のお供はカミソリマクロと…

建礼門院命名の紫葉漬けの発祥の寺「寂光院」

大原は三千院を始めとしていくつかの寺院があります。これまで三千院、宝泉院と廻りました。大原は初めて来たのですが三千院の中にいくつかの寺院も三千院の拝観料で廻れると思っていましたが、それぞれで拝観料を納めるようでした。共通拝観券とかあればい…

静かな時が流れる宝泉院

今回、大原に訪れたのは、彼岸花が見たかったことと、中古で仕入れたSIGMA 70mm F2.8 DG MACRO(通称カミソリマクロ)を試すことでした。今は新品でも5万切っているのですね。同じSIGMA同士で14-24mmとも相性がいいかなとも。さてどうでしょう。 彼岸花は残…

苔と青もみじの京都大原三千院

京都~♪大原三千院~♪ この歌、ここだけは知っていたけど、このブログ書くために調べてみたら、デューク・エイセスの「女ひとり」永六輔作詞、いずみたく作曲 (1966年) とのこと。民謡かと思っていました。 歌詞には、京都の三千院、高山寺、大覚寺の三つの…

佐賀といえば

3回にわたり佐賀県の重伝建3か所アップしてきました。今回は去年2018年12月22日の1日で廻りました。県内には重伝建もう1か所有田焼の有田がありますが、ブラタモリで放送されたこともあり、じっくり廻りたかったので今回はパスして次回に。 で、佐賀といえば…

長崎街道の宿場町「塩田宿」そして川港「塩田津」

佐賀県嬉野市塩田町。 ここは江戸時代に長崎街道の宿場町「塩田宿」、また有明海の干満の差を利用した川港「塩田津」として町は大変賑わっていました。今は「塩田津伝統的建造物群保存地区」として守られ、新たな賑わいも見せようとしています。 国道から一…

鹿島市浜庄津町浜金屋町伝統的建造物群保存地区

肥前浜宿にある2地区の重要伝統的建造物群保存地区がありますが、もうひとつの「鹿島市浜庄津町浜金屋町伝統的建造物群保存地区」を紹介しましょう。 とは言っても、見所はよくアップされているここくらい。 なんせ普通に生活している。 もともと港町として…

酒蔵通り「肥前浜宿」

魔界への誘い(いざない)。なんともおどろおどろしい名前の芋焼酎。 ちょっとクセあるけど、まろやかで飲みやすい。関東の居酒屋では置いてある店も少なく、少し高い部類のほうにあるけど、美味しいです。 ここ佐賀県鹿島市の肥前浜宿(ひぜんはましゅく)…

薬のまち「宇陀松山」

重要伝統的建造物群保存地区「宇陀松山」。 織田家が開いた宇陀松山藩の陣屋町として栄え、薬問屋を中心に昭和まで賑わい、現在もその風情を残す、奈良県宇陀市大宇陀地区。そんな町並みをご紹介します。 「薬の館」今は資料館のようです。 森田家住宅。明治…

大和盆地にひっそりと「五條 新町通り」

この夏、JRの案内で「和歌山線豪雨のため五條駅から○○まで運転見合わせ」をよく見た。この日も雨足強くなったり晴れ間が見えたりの不安定な天候の中、たどり着いた五條駅。 駅前は数十年前は繁栄していたであろう看板の商店街。今は国道沿いにコンビニやフ…

夜の千里川土手で手持ち撮影

大阪に引っ越してきて約半年。ようやく自転車を買う(笑) 今住んでいるところからは自転車で約30分で千里川土手だった。ふらっと行ってみた。着いたらもう夕暮れ。 肉眼ではミッキー見えてたけど、写真は真っ暗だった。。。Lightroomで露光上げてようやく再現…

はてなブログからはてなブログへの引っ越し

ふと、はてなIDを変えたくなった。。。 はてなでブログ初めて約1年。 数年前に始めたミラーレスカメラで撮りためた写真があるので、アップしてみようと、3度目の挑戦。ブログってどれがいいのか分からなかったので、ググってみて今回は写真ブログが作りやす…