なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

三國湊の町並み

福井県坂井市三国町の三國湊、北前船の寄港地として繁栄した町並みです。えちぜん鉄道の終着駅があります。近くにはレンガ造りの眼鏡橋があります。(メガネ?) 駅周辺や幹線道路沿いには越前ガニのお店が並んでいますが、九頭竜川の河口ちょっと手前に昔の…

土蔵造りの町並み高岡山町筋

高岡の見どころである山町筋。土蔵造りの町並みです。埼玉川越も似ていますが高岡は1軒1軒が大きく違った雰囲気がありますね。 近代建築も多く残るエリアです。 奥に入ると銅板葺や壁、戸袋など見応えがあります。 そしてレンガ造りの旧富山銀行。煉瓦造りに…

千本格子の町家が並ぶ高岡金屋町の町並み

高岡の千本格子だったらこっちでしょ、ってことで『高岡市金屋町伝統的建造物群保存地区』です。この千本格子と石畳は素晴らしい。石畳には銅板の破片が埋め込まれていてハート型もあるとか。 駐車場が金屋緑地公園にあります。 公園のオブジェだけでも鋳物…

高岡吉久の町並み

2020年12月23日に選定された高岡市吉久重要伝統的建造物群保存地区。伏木での米穀商を中心に整えた町並み。江戸時代、加賀藩の年貢米を収納する『御蔵』の設置にあたり、承応4年(1655)、放生津往来沿いに吉久新村が町立てされ米穀商が集まってきたとのこと…

追悼、藤子不二雄A先生。ゆかりの氷見と高岡(ちょっと前の写真です)。

前回、高岡市伏木を紹介しましたが、隣の氷見、高岡は藤子不二雄先生のゆかりの地。ちょっと古いですが2012年2013年の写真をアップしておきます。当時のiPhone5なのであまり綺麗ではありませんが。。。追悼の意を込めて。 富山県氷見市にある光禅寺は藤子不…

伏木の「旧秋元家住宅」と伏木に残る近代建築

岩瀬に続き高岡伏木の「旧秋元家住宅」ご紹介します。北前船主・廻船問屋の屋敷でしたが、いまは高岡市伏木北前船資料館として公開されています。ここのみどころは煙出し窓のように見えるた望楼。 まずは室内を見て回りましょう。北前船の資料が多く公開され…

岩瀬の「森家」「馬場家」へ

間が空いてしましましたが、富山、岩瀬の「森家」「馬場家」をご紹介します。北前船主・廻船問屋の屋敷です。簡単に言うと明治時代の大金持ちの大屋敷です。 まずは「森家」。裏手に駐車場があるのでそのまま裏口から入れます。ちょうど蔵があります。蔵の扉…

東岩瀬駅そして岩瀬の町並み

ちょうど去年の4月3日は富山にいました。昨年はかなり暖かくチューリップが早く咲かないように調整しているとかのニュースやっていたような。。。 富山は結構来ています。青春18きっぷで富山高山あたりから私鉄や路面電車もありので乗り鉄にとって楽しいとこ…

能登輪島の天領黒島

能登半島は見所多すぎてどこから行けばよいのか迷います。この時は日本海をうろうろしていて夕日の棚田が見たかったので能登半島へ。途中、砂浜走っていたので、夕暮れのほんと直前に輪島市黒島地区重要伝統的建造物群保存地区へ。結構広いんですよね。あま…