なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

2019-01-01から1年間の記事一覧

周南工場夜景

この年末年始は実家がある埼玉で過ごすことになり、大阪から帰省のため新幹線乗ってきましたが、時間が遅かったからか空いていたので窓際に座ることができました。車窓を見るのは好きなのですが、東海道新幹線は新富士駅あたりの工場夜景も良い感じです。で…

横浜山手西洋館『世界のクリスマス2019』part2

今日は12月25日クリスマスですね。 横浜山手西洋館『世界のクリスマス2019』の続きです。 山手イタリア山庭園へ。 ◇ブラフ18番館はオーストリア共和国のクリスマス 食器も素晴らしいです。 キャンディボックス? お酒? 寝室にはギターが。オーストリアは音…

横浜山手西洋館『世界のクリスマス2019』part1

今日は12月24日クリスマスイブですね。 溜まった写真の整理しているけど、先に季節ものを出しておきます。 ダッシュボードに今週のお題「クリスマス」ってあるし。横浜山手西洋館『世界のクリスマス2019』です。ここのところ毎年訪れていますが、もう20回目…

草津街あかり

今回も11月に行ったイベントです。(写真の編集が間に合ってなくって。。。汗) 平日に仕事で草津のお客さんに訪問した時に知りました。JR草津駅到着。駅前のイルミネーションの点灯式も兼ねてるとかで、イルミネーション中心かなと思い、 α7RⅡにパンカラを…

夜の高野山

高野山。ずっと行ってみたい思っていたのですが、遠いのでなかなか行く機会もなく、この11月紅葉シーズンにふらっと訪問してきました。とはいっても大阪からでも結構時間かかり着いたのが夕方という。。。 もう灯かりが灯される時間でした。 気が付くと辺り…

辰野金吾設計「奈良ホテル」

今回は、東京駅日本銀行など名だたる作品を残した辰野金吾設計の奈良ホテルです。 奈良女子大を後に街をぶらぶら。ならまちのヒサゴ屋食堂でランチ食べてから、奈良ホテルへ。 敷地からも行ける庭園や教会を通り抜けて。ならまちや奈良公園の人の多さとは打…

奈良女子大学記念館

奈良女子大学記念館(旧奈良女子高等師範学校本館)です。官僚建築家である山本治兵衛の設計によって明治41年(1909年)10月に竣工。国の重要文化財に指定されています。 春と秋にそれぞれ1週間程度一般公開されているとのことで11月頭に行ってきました。ち…

ノートルダム女学院・和中庵

哲学の道を歩いていると、結構古めの建築が目に留まります。 昭和初期くらいの竣工でしょうか。いまでも大切に住まわれているようですね。 さて、今回はノートルダム女学院・和中庵です。 和中庵とは「和中庵」は滋賀県近江五箇荘(ごかしょう)出身の繊維製…

谷の御所「霊鑑寺門跡」から哲学の道をぶらぶらと

「銀閣寺」を後に再び「哲学の道」へ。この日(11/24)この辺りでは紅葉はもう少しって感じでした。 少し山側に入り、目的の「和中庵」(これは次のブログで紹介します)から、その横にある「霊鑑寺」へ。 臨済宗南禅寺派の門跡尼寺。1654年(承応3)後水尾…

「哲学の道」から「銀閣寺」へ

今年の紅葉シーズン、かなりの頻度で京都。この日も京都へ。実は別の目的があったのだけど、バスを乗り違えたのか降りるところ通り過ぎたのかで「銀閣寺下」で下車。そこは哲学の道だった。 関東育ちなので京都はあまり詳しくない。修学旅行も京都ではなかっ…

京都紅葉狂騒曲ライトアップの巻「東寺」「平等院」

12月に入り紅葉もそろそろ落ちてきて冬支度ですね。 京都の紅葉シーズンがこんなにも凄いとはかなりビックリしました。京都の紅葉ライトアップもほぼ終わりなので、ちょっと有名どこに行ってきました。紅葉というよりも寺社のライトアップメインですね。なの…

京都紅葉狂騒曲「東福寺」「永観堂」

209年11月23日(土)遅く起きた朝、いろいろ所用済ませて夕方から京都へ。今年から大阪に住んでいるので有名な紅葉でもと、ちょうど紅葉シーズンということもあり、優雅にライトアップ鑑賞にキメるかと(笑)。 一番人気らしい永観堂へ。19時くらいに到着。お…

堺泉北臨海工業地帯工場夜景

せっかく大阪に引っ越してきたのだから、いつか来てみたかった関西地区の工場夜景。ようやくそのうちの一つ「堺泉北臨海工業地帯」にやってきました。 南海堺駅でレンタカー借りてまずは浜寺公園へ。まだ公園ではバーベキューしている時間に着いたのでちょっ…

江戸東京たてもの園ライトアップ(昨年の様子です)Part2

江戸東京たてもの園ライトアップ今年も実施されますね。 11月22日[金]~24日[日] 夜間特別開園紅葉とたてもののライトアップ 16:30~20:00(開園は9:30、入園は19:30まで) https://www.tatemonoen.jp/event/page/2019_lightup.php(割引クーポンあ…

江戸東京たてもの園ライトアップ(昨年の様子です)Part1

江戸東京たてもの園ライトアップ今年も実施されますね。 11月22日[金]~24日[日] 夜間特別開園紅葉とたてもののライトアップ 16:30~20:00(開園は9:30、入園は19:30まで) https://www.tatemonoen.jp/event/page/2019_lightup.php(割引クーポンあ…

愛媛県庁舎

ひとつ前に紹介した「萬翠荘」と同じ木子七郎設計の愛媛県庁本館。今回はちょっとお堅い施設で。 見事な外観です。入口の守衛さんに見学大丈夫ですか?と聞いたらOKとのこと。 後ろの山は松山城。県庁など古くからの公共の施設は城跡や藩主の旧跡にあること…

はいからな「萬翠荘」

「はいからさんが通る」や「キャンディキャンディ」とかにでてきそうな洋館「萬翠荘」(妹の影響で見てました(笑))。美しい洋館です。 松山城の城山の裾野にある安藤忠雄設計「坂の上の雲ミュージアム」を少し登っていくと「萬翠荘」管理人舎そして本館へ。…

道後ぎやまんガラス美術館

今回は松山です。 時折グーグルで「撮影のできる博物館、美術館」と検索するのですが、なかなか出てこない。出かける予定があるときや行きたい所があると、グーグルマップ開いて、名所旧跡や博物館美術館をクリックしてみて写真がたくさん出てくれば写真撮影…

麗しの野球場

ここのところ写真編集が間に合っていません、というかできていません。カメラを持って出掛けると1か所だけで100枚以上、気に入ったところだと200から300枚も撮っています。デジタルなので出来るけど、この撮り方はフィルムでは無理ですね(笑) 私の場合は、全…

2泊3日長崎の旅。3日目平和について考える。

長崎の旅3日目最終日。予定は軍艦島と平和公園だった。でも軍艦島クルーズが満席で乗れず。港に行けば何とかなると思っていた(知り合いがそれで乗ったという話を聞いたことあったので)。ネット予約できたらしいけど、ちゃんと調べてなくって、なんとも詰め…

2泊3日長崎の旅。2日目「大浦天主堂」「眼鏡橋」

長崎の旅2日目番外編。 9月14日(土)10:00グラバースカイロード~南山手レストハウス(南山手乙27番館)から祈念坂へ。 国宝大浦天主堂が見えてきました。ちょうどこの日は「長崎居留地まつり」。グラバー坂からパレードがおりてきました。大浦天主堂前広場…

2泊3日長崎の旅。2日目「夜のグラバー園」

長崎の旅2日目の夜です。 9月13日(金)18:30 再びグラバー園へ。この頃はグラバービアガーデンマルシェ2019/夏季特別夜間開園として21:30まで開園していました。昼も610円払って夜もライトアップされた洋館を見たかったので610円払いました。でも観光地にし…

2泊3日長崎の旅。2日目「出島」

長崎の旅2日目、まだまだ続きます。 9月14日(土)14:00すぎ。ようやくランチ。オランダ坂は結構なハードな勾配でちょっと疲れました。ちゃんぽん発祥の店「四海楼」さんに行こうと思っていましたが、手前にあった、町の中華屋さんって雰囲気の「みらく苑」…

2泊3日長崎の旅。2日目「オランダ坂そして東山手の町並み」

長崎の旅2日目の続き。 9月14日(土)12:30くらい。グラバー園に後にし、石橋電停を通り過ぎオランダ坂へ。 江戸幕府末期に「外国人居留地」として造成された今のグラバー園あたりの南山手は洋風住宅や教会などが佇む優雅な多国籍居住地へと発展し、東山手は…

2泊3日長崎の旅。2日目「グラバー園」Pert2

長崎の旅2日目の続き。 9月14日(土)10:30くらい~12:30くらい。グラバー園にはおおよそ2時間程度いたようです。前のブログで半分くらい紹介しましたので後半を。 旧ウォーカー住宅。移築されたようですが、もともと大浦天主堂の近くにあって昭和33年くらい…

2泊3日長崎の旅。2日目「グラバー園」Pert1

長崎の旅2日目です。 9月14日(土)朝 長崎市電(この呼び名でいいのかな?)の1日券はスマホで「長電アプリ」をダウンロードしてau決済で購入(http://www.naga-den.com/publics/index/11/にQRコードあります)。乗り降りは画面を見せるだけという超優れ…

2泊3日長崎の旅。1日目「長崎夜景」

先月のことです。長崎訪れたことがある方なら『なにをいまさら…』と思われるような長崎の超超超有名観光地を廻ってきました。なにぶん初めての長崎、まずは基本からということでネットでもガイドブックでもあるような人気ランキングを上位の場所です。そんな…

ライトアップされた明日香村「飛鳥光の回廊」

前回は飛鳥時代平城京の紹介でしたので、時代を戻して飛鳥時代、奈良県明日香村へ。地図をみると高松塚古墳やらキトラ古墳やらで教科書の中の世界。その明日香村でライトアップイベントがあると聞いて訪れてきました。 2019年「飛鳥光の回廊」令和元年9月21…

ライトアップされた平城京

令和元年10月22日「即位礼正殿の儀」が行われます。神武天皇から第126代天皇との事で、儀式では平安時代からの皇室伝統のしきたりで行われるとニュースで言ってました。(あまり詳しくは語れないので受け売りです。。。) ざっくり歴史で、平安京の平安時代…

旧古河庭園秋バラフェスティバルでカミソリマクロの試し撮り

都立旧古河庭園、関東に住んでいた時には都立庭園の年間パスポート持っていたほどのお気に入りの庭園です。 訪れたのは10月頭くらいの平日、出張で東京来ていて朝一ですこし時間があったので開門と同時くらいで入園しました。 今回のお供はカミソリマクロと…