なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

2泊3日長崎の旅。2日目「出島」

長崎の旅2日目、まだまだ続きます。

9月14日(土)14:00すぎ。ようやくランチ。オランダ坂は結構なハードな勾配でちょっと疲れました。ちゃんぽん発祥の店「四海楼」さんに行こうと思っていましたが、手前にあった、町の中華屋さんって雰囲気の「みらく苑」さんへ。ネット見ると星も結構付いてる。美味しいとは思う。でも自分の舌がリンガーハットのちゃんぽんに馴染み過ぎているかも?(笑)f:id:imasara3:20191029224007j:plain

そして次の目的地に向かうため市電に乗って出島電停まで。

 

9月14日(土)15:00すぎ出島に。

もともとあった遺構?今は埋め立てられているので当時の姿はない。(とブラタモリで言っていたのを思い出しました。)ここの左側のお店はパフェ発祥の店だって。食べたかったけどちょっと前にビールとちゃんぽんをいっちゃったので今回はパス。f:id:imasara3:20191029010545j:plain目の前には1878年築の、現存する日本最古のプロテスタント神学校「旧出島神学校」。f:id:imasara3:20191029010251j:plain

そして1903年築の「旧長崎内外クラブ」。正面廻って見たい!f:id:imasara3:20191029010301j:plain

出島って普通に散策できると思っていたら「旧出島神学校」に入場券販売箇所が。でも、なぜだか、なんか興味湧かなかった。躊躇して入るのやめようかなとも思っていたけど、他の観光客が入っていったのでせっかくなのでと入場料510円支払って入ってみました。

えっ、ミッフィー×遺跡×マンション。ん~。。。。。f:id:imasara3:20191029010313j:plain

なんか綺麗すぎる。そして奥に見える現代のオフィスビルやホテル群。。。f:id:imasara3:20191029010320j:plain

f:id:imasara3:20191029010325j:plain

出島の模型があり、在りし日の姿。でもなんか。。。f:id:imasara3:20191029010332j:plain

各主屋にはそれぞれの趣旨に合わせた展示がなされているよう。それぞれの時代設定に合わせてるの?f:id:imasara3:20191029010340j:plain

f:id:imasara3:20191029010434j:plain

f:id:imasara3:20191029010429j:plain

f:id:imasara3:20191029010346j:plain

このあたりもオランダ商人の住まいの再現のようだが、建物や部屋によって時代設定がバラバラに感じます。悪くはないんだけどね。f:id:imasara3:20191029010359j:plain

f:id:imasara3:20191029010404j:plain

f:id:imasara3:20191029010411j:plain

f:id:imasara3:20191029010415j:plain

f:id:imasara3:20191029010421j:plain

f:id:imasara3:20191029010440j:plain

f:id:imasara3:20191029010445j:plain

f:id:imasara3:20191029010449j:plain

陶器なんかは当時のもの(バラバラだけど)があるみたい。f:id:imasara3:20191029010352j:plain

この辺りは古い遺構っぽい。f:id:imasara3:20191029010517j:plain

f:id:imasara3:20191029010522j:plain

なんなんだろう。長崎市は出島テーマパークでも作りたいの?一つ一つは悪くないんだけどね。出島って江戸初期からの鎖国から始まったかと思うけど、江戸末期っぽい格好している案内員いるし、明治以降の建物あるし。なんかちぐはぐな印象。

出島って、興味あって期待していたけど、疲れていたからか、全く琴線に触れないエリアでした。 最初に察した雰囲気どおりで、こここそ残念な「ガッカリ観光地」でした。(個人的な感想です)。f:id:imasara3:20191029010537j:plain

 

そうそう、ここにバドミントン伝来の地ってありました。f:id:imasara3:20191029010455j:plain

 そういえば大浦天主堂近くの「聖母の騎士修道院発祥の地」聖コルベ記念館の入り口にボウリング日本発祥地ってありました。f:id:imasara3:20191030221652j:plain

実はもう一か所、「ちゃんぽん」「皿うどん」発祥の四海楼の近くにも石碑と説明板があります。他にも発祥の地の石碑がいくつか。ちなみにボウリング発祥の地って横浜の「港の見える丘公園」のフランス山にもあります。横浜も結構あります。さすが長崎、横浜は発祥の地多いですね!

 

身も心も疲れながら、前のホテルで荷物を取り、次に泊まる長崎駅前のホテルに移動。仕事道具と私服そして三脚等のカメラ用品も入っているデカいスーツケースもあるのでタクシー移動。タクシーの運ちゃんホテル名言っても判らないという。。。ついてみたらびっくり。さすが連休なのにじゃらんでも安いというビジネスホテル!いや民宿といったほうがいいのか(笑)

f:id:imasara3:20191030224436j:plain

まあ寝ればいいので。。。(Xperiaの広角写真、湾曲してる。)

 

と、汗かいたのでちょっとシャワー浴びて、気分入れ替えて再度外出。

次は今回の旅の最大級の感動が待ってました!!!!!!

DATA  

この日の機材

SONY α7RⅡ

SONY SEL24105G
フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical

(一部スマホ撮影です)

 

行ったところ