なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

青梅の街をぶらぶらと

昭和で町おこしっていうと大分の豊後豊田が頑張っています。ここ青梅はどうでしょう。
青梅は、昭和、猫、映画、、、テーマが盛りだくさんでちょっとごった煮な感じです。
実は今回で3回目。1回目は10年近く前かな?今は無き、赤塚不二夫記念館へ。観光客も結構いて賑わっていた記憶があります。
2回目は、ちょうど2年前。転勤で大阪から関東に戻ってきたのでと、Lensbabyで遊びたくって訪問。赤塚不二夫記念館が閉館したこともこの時知りました。跡地には何もなく。。。
そして今回が3回目。新しく入手したLIGHT LENS LAB M 50mm f2 SPIIの試し撮り。

まずは、昭和レトロ商品博物館へ。(横に赤塚不二夫記念館がありましたが今は跡形もありません。)昭和幻燈館との共通券を購入して見学、、、しようとしたら「写真はOKですがSNSやブログは厳禁です。個人で楽しむだけにしてください」と強く言われました。前回はそんなこと言われなかったのに。。。張り紙もないし、情弱なのかと思い後で調べてもどこにも注意書きは無し。。。なので中の写真は無しです。昭和の懐かしグッズが乱雑に並べられているのと映画の看板、2階は雪女?です。

サクッと周り、津雲邸でひな祭り展とのことで向かいました。この門は国登録有形文化財です。入口はどこ?一周したのですが判らず断念。休みだったのかもしれませんがあまりにも不案内。。。次の昭和幻燈館へ。こちらは写真と公開もOKとのこと。

このレンズ、開放で撮っているけど、自分の技術のせいかピントが甘くなり。。。LIGHT LENS LAB M 50mm f2 SPIIは、ハリウッドで使用されていたとうたい文句になっています。ちょっと線も太くオールドレンズっぽい映りですね。ちょっと面白い。海外のサイトではネオオールドレンズやネオクラシックレンズって紹介されていました。

では少し絞り開いて街中を撮っていきましょう。昭和っぽい建物がいくつか残っています。

国登録有形文化財 旧ほていや玩具店店舗。現在はゲストハウス&カフェ 青龍kibako。ここも営業しているかどうかわからなかった。

木造もかろうじて残されています。

バス停電話BOXそして青梅駅。2年前に訪れたとき、駅前通りは古いビルが残されていました。いまは、両サイドとも取り壊されておりマンション建設中です。
今回見落としたかもしれないところ、そして無くたったかもしれないところを2年前のLensbabyで撮った写真を記録しておきます。

今回この看板あったかな?

たった2年で印象が変わってしまいました。コロナの影響もあり、赤塚不二夫記念館が閉館もありで、だんだん廃れた街になって、駅前含め、マンション計画が多く工事中のところがたくさんありました。新しい街に変わっていくのでしょうか。
中央線のグリーン車導入で通勤は楽になるので、移住者は増えるかもしれません。
青梅の町おこしブームは去ったのでしょうか?さて、行く末はどこに。。。

DATA  

この日の機材

LEICA M10-P
LIGHT LENS LAB M 50mm f2 SPII

SONY α7 IV
Lensbaby Edge85


 行った日

2024年2月
2022年3月

 

 行ったところ