なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

大分県日田市にやきそばを食べにきた。来てみたら町並み素晴らしかった。

仕事で久留米に来た。訪問先、地図見ると日田市が近い。じゃ終わったら行ってみよっと♪

 

なんで日田市に行きたかったかというと、以前名古屋に住んでいた時にお得意先の近くに日田やきそば専門店があってよく立ち寄っていた。店長が日田出身らしくちょっと日田の話を聞いていて、本場の味を味わってみたいと。。。

 

 

 

調べたてたら重伝建じゃん。『日田市豆田町伝統的建造物群保存地区』だって!!!

 

心躍りながら車を走らせます。

 

f:id:imasara3:20190215001205j:plain

 

一度市内駅近くの有料駐車場に停めたら、駐車場のおじさんが「街並み行くんだったら無料駐車場あるよ」って案内してくれた。しかもパンフレットまで頂戴しました。
 

 

駐車場近くの建物。あれ?ボロボロ?ここ重伝建?

 

f:id:imasara3:20190215001825j:plain

 

でもだんだんいい雰囲気に。f:id:imasara3:20190215001841j:plain

 

見所の一つである「草野本家」は改修中でした。

 

f:id:imasara3:20190215001848j:plain

 

f:id:imasara3:20190215002017j:plain

 

ちょっと横道見ても雰囲気がいいですね。
f:id:imasara3:20190215001946j:plain

 

f:id:imasara3:20190215002504j:plain

 

ここ豆田町は碁盤目状の町並みになっているようです。江戸幕府の直轄地「天領」の時代の繁栄が偲ばれます。

 

「豊後の小京都」と称される所以もわかります。

 

 

 

古くからの商店もあり立ち寄りたくなりますね。

 

f:id:imasara3:20190215002745j:plain

 

f:id:imasara3:20190215002816j:plain

 

f:id:imasara3:20190215002836j:plain

 

 

 

看板建築っぽい建物や近代建築を感じる建物も。昭和までも繁栄していたのでしょう。f:id:imasara3:20190215003001j:plain

 

f:id:imasara3:20190215003006j:plain

 

 

 

重伝建になってからのお土産屋さんでしょうか?実際、中国が韓国の観光客もちらほら来ていました。

 

f:id:imasara3:20190215003201j:plain

 

f:id:imasara3:20190215003208j:plain

 

f:id:imasara3:20190215003232j:plain

 

何故か、山口県柳井市の金魚もw

 

f:id:imasara3:20190215003448j:plain

 

 

 

 

 

で、肝心のやきそば!!!

 

前の駐車場で頂いたガイドブックにうなぎやさんなどの食べ物店案内もありましたが、どうしても日田でやきそば食べたかった!

 

とても美味しかったので宣伝しておきますwww

 

f:id:imasara3:20190215003759j:plain

 

おしゃべり好きな奥さんと寡黙にやきそば作る旦那さん。奥さんから日田やきそばの作り方の説明と生麺まで見せていただきました。そして「遠くから来てきれくれたからご飯サービスねっ」ってありがたいお言葉。ご飯がやきそばソースに絡んで美味しい!ただ、口コミサイト見ると他でも。。。でも嬉しいです!!!

 

f:id:imasara3:20190215003805j:plain

 

 

 

なんかテレビ撮影していたらしく、地元のテレビクルーの方々も食事で寄っていたので、味は間違いないかと!!!f:id:imasara3:20190215003812j:plain

 


この日は、この日じゅうに関東に戻らないといけなかったので慌ただしくなってしましました。もうちょっと奥のほうに行ったり、史料館行ったり城跡行ったりしたかったな。

 

 

 

まあ、次回へのお楽しみという事で!!!

 

 

 

DATA  

 

この日の機材

 

SONY α7RⅡ

 

Voigtlander ULTRON 21mm F1.8 Aspherical

 

 

 

すべてRAW撮影、 Lightroom現像

 

kodak gold 100風のシミュレーションにしてみました。

 

  

 


行ったところ   

 

 

 

 

  

 

撮影日

 

2018年12月