なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

郡上八幡のまちなみ(静かなところだけw)

郡上八幡は何回か訪れたことがあるのだが、いつもは郡上八幡城から。でも今回(10月だけど)は行かなかった。なんせ人が多すぎ。インバウンド観光客がいなくなっているけど日本人観光客がわんさか。駐車場も少なく道も細く歩いてる人も多く、朝10時くらいでも探すの一苦労。まあ、なんとか停めることができて散策を。
まず向かったのは、職人町、鍛冶屋町。ここは重伝建のエリアなんだけどお土産屋さんや飲食店がないので観光客はほとんどいなかったのでゆっくりと廻ることができました。f:id:imasara3:20201210235714j:plain

f:id:imasara3:20201210235842j:plain

f:id:imasara3:20201210235906j:plainここにもうだつがありますね。f:id:imasara3:20201210235925j:plain

f:id:imasara3:20201210235933j:plain

f:id:imasara3:20201210235940j:plain町中の喧騒から逃れるように民家方面へ。f:id:imasara3:20201211000138j:plain

f:id:imasara3:20201211000254j:plain

f:id:imasara3:20201211000302j:plain

尾崎水屋群の方面に向かいます。f:id:imasara3:20201211000418j:plain

f:id:imasara3:20201211000807j:plain共同井戸。郡上は水とともに生活しているのがわかります。f:id:imasara3:20201211000936j:plain

f:id:imasara3:20201211001056j:plain

f:id:imasara3:20201211001108j:plain

木曽福島にも川岸の住宅がありましたが、郡上は玄関側の道路は広く造られていますね。 

www.naniwoimasara.com

f:id:imasara3:20201211001542j:plain

町中に戻ってきました。f:id:imasara3:20201211001846j:plain郡上八幡は観光客の車も町中に入れるので、結構あぶないのです。他の重伝建や城下町のように地元の車しか入れないようにするとかしたほうが良いのでは?インバウンド観光客はツアーバスで来ることが多いのですが、日本人はこのコロナ禍では車での移動が多く、しかも慣れていないのか、無理やり細い道も入るし、ここの前の駐車場では警備員と年配ドライバーが怒鳴りあっていました。f:id:imasara3:20201211002425j:plainしかも橋の上に車を停車させて写真撮っている人がいたりとマナーが酷い。。。

郡上八幡は洋館もいくつかあったり、江戸明治の建物あったり、そしてお城もあるので、かなりいい雰囲気を持っているところなんですが。。。f:id:imasara3:20201211002530j:plain

f:id:imasara3:20201211002539j:plain

今回はいろいろと気になってしまい、なんか車も人もマナーも悪く感じて、そそくさと退散しました。

DATA  

この日の機材

SONY α7RⅡ
フォクトレンダー ULTRON 35mm F1.7 Vintage Line Aspherical VM


 行ったところ