なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

中山道「木曾平沢」

前回紹介した「花沢の里」は静岡県唯一の重伝建地区。重伝建地区が一番多いのは石川県8か所、次が7か所で長野県と京都府です。ということで長野をご紹介しましょう。
いままで長野エリアの中山道木曽路のいくつか巡っていましたが、1昨年のGW、奈良井宿のすぐ隣にある「うるしの里 木曽平沢」に訪れてきました。

naniwoimasara.hatenablog.com

ここも重要伝統的建造物群保存地区。江戸の時代からの漆工町です。旧中山道沿いにはいまも漆器店が軒を連ねています。宿場町でもあったようですがお隣の奈良井宿とは1里程度の距離です。

お店の前に車が止まっています。おそらくその家の車。大火があったときに、防火で道を広げるために家々が後ろにズラされた土地を、自宅の駐車場として使っているのでしょう。アガモチと言われているようで"吾が土地"のことらしいです。(ここが情報元:

https://tokimeguri.jp/wp_cms/wp-content/uploads/2021/03/teku2_.pdf )

ここの町並みではちょっと珍しい建物。ステンドグラスも美しそうですね。

個性的なお店もあります。

この集落はほとんどが堂々とした2階建て。うだつも家々で違いますが、2階の手すりや格子が凝っています。

後継者の育成も自治体を中心に行われてるんですね。今回ここに車は停めさせてもらいました。(大丈夫だったのかはわかりません。。。)車は木曽漆器館に停めるのが正規なのかも。あと、お隣の中山道奈良井宿~漆工町木曽平沢間で重伝建周遊バスもあるようなのでこちらの利用も便利ですね。

DATA  

この日の機材

SONY α7 IV
フォクトレンダー APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical

 行った日

2022年5月

 

 行ったところ