なにをいまさら…

α7RII/α7IV/α7RV/M10-P/レンズ/写真/風景/夜景/町並み/さまよい/さすらい/日常

神社仏閣

壷阪寺

前回の続きで壷阪寺です。 仁王門。 三重塔 国指定重要文化財寺灌頂堂にある豊臣秀長公像 石仏がいたるところにあります お里澤市像。ここから身投したらしい。 本堂 浅野祥雲っぽい鬼さん。天竺渡来佛伝図レリーフ「釈迦一代記」インドで作られたそう。これ…

壷阪寺大雛曼荼羅

この3連休、大阪市民は兵庫に入れなかったので奈良へw。近鉄のポスターにもなっている壷阪寺に行ってきました。近鉄のポスターっていつもいい写真ですよね。(写真ちょっとお借りしました。)桜には早すぎでした。3月末か4月頭くらいには上のポスターくら…

東京ジャーミイ

東京ジャーミイは日本で2番目に古くからあり、日本最大のイスラム教寺院(モスク)です。私はイスラム教徒ではないですが、見学してきました。 イスラム教徒でなくとも見学は自由です。ただ1日5回の礼拝の時間、金曜日は避けたほうがよいでしょう。またラマ…

小野小町ゆかりの寺「隨心院」と「小野梅園」

京都市営地下鉄東西線小野駅。駅名にも残る小野、小野妹子、平安時代の小野篁など小野氏の一族が栄えたといわれるこの地域ですが、ここ『隨心院』のある場所は“絶世の美女”小野小町の屋敷跡ではないかと伝わるそうです。とはいっても全国260か所以上もの地域…

冬の弘前公園、そして田舎舘「冬の田んぼアート2020」へ。昼間だけど。。。

前回、冬の夜の弘前公園を紹介したので、今回は昼の弘前公園を散策したときのことを紹介しましょう。とはいえ、雪が凄い。地元の人も凄いねって言っていたので、こりゃ凄いんだなとしみじみ。ちょうど「弘前城雪燈籠まつり」の準備中。雪燈籠に積もった雪を…

夜の高野山

高野山。ずっと行ってみたい思っていたのですが、遠いのでなかなか行く機会もなく、この11月紅葉シーズンにふらっと訪問してきました。とはいっても大阪からでも結構時間かかり着いたのが夕方という。。。 もう灯かりが灯される時間でした。 気が付くと辺り…

谷の御所「霊鑑寺門跡」から哲学の道をぶらぶらと

「銀閣寺」を後に再び「哲学の道」へ。この日(11/24)この辺りでは紅葉はもう少しって感じでした。 少し山側に入り、目的の「和中庵」(これは次のブログで紹介します)から、その横にある「霊鑑寺」へ。 臨済宗南禅寺派の門跡尼寺。1654年(承応3)後水尾…

「哲学の道」から「銀閣寺」へ

今年の紅葉シーズン、かなりの頻度で京都。この日も京都へ。実は別の目的があったのだけど、バスを乗り違えたのか降りるところ通り過ぎたのかで「銀閣寺下」で下車。そこは哲学の道だった。 関東育ちなので京都はあまり詳しくない。修学旅行も京都ではなかっ…

京都紅葉狂騒曲ライトアップの巻「東寺」「平等院」

12月に入り紅葉もそろそろ落ちてきて冬支度ですね。 京都の紅葉シーズンがこんなにも凄いとはかなりビックリしました。京都の紅葉ライトアップもほぼ終わりなので、ちょっと有名どこに行ってきました。紅葉というよりも寺社のライトアップメインですね。なの…

京都紅葉狂騒曲「東福寺」「永観堂」

209年11月23日(土)遅く起きた朝、いろいろ所用済ませて夕方から京都へ。今年から大阪に住んでいるので有名な紅葉でもと、ちょうど紅葉シーズンということもあり、優雅にライトアップ鑑賞にキメるかと(笑)。 一番人気らしい永観堂へ。19時くらいに到着。お…

ライトアップされた明日香村「飛鳥光の回廊」

前回は飛鳥時代平城京の紹介でしたので、時代を戻して飛鳥時代、奈良県明日香村へ。地図をみると高松塚古墳やらキトラ古墳やらで教科書の中の世界。その明日香村でライトアップイベントがあると聞いて訪れてきました。 2019年「飛鳥光の回廊」令和元年9月21…

ライトアップされた平城京

令和元年10月22日「即位礼正殿の儀」が行われます。神武天皇から第126代天皇との事で、儀式では平安時代からの皇室伝統のしきたりで行われるとニュースで言ってました。(あまり詳しくは語れないので受け売りです。。。) ざっくり歴史で、平安京の平安時代…

建礼門院命名の紫葉漬けの発祥の寺「寂光院」

大原は三千院を始めとしていくつかの寺院があります。これまで三千院、宝泉院と廻りました。大原は初めて来たのですが三千院の中にいくつかの寺院も三千院の拝観料で廻れると思っていましたが、それぞれで拝観料を納めるようでした。共通拝観券とかあればい…

静かな時が流れる宝泉院

今回、大原に訪れたのは、彼岸花が見たかったことと、中古で仕入れたSIGMA 70mm F2.8 DG MACRO(通称カミソリマクロ)を試すことでした。今は新品でも5万切っているのですね。同じSIGMA同士で14-24mmとも相性がいいかなとも。さてどうでしょう。 彼岸花は残…

苔と青もみじの京都大原三千院

京都~♪大原三千院~♪ この歌、ここだけは知っていたけど、このブログ書くために調べてみたら、デューク・エイセスの「女ひとり」永六輔作詞、いずみたく作曲 (1966年) とのこと。民謡かと思っていました。 歌詞には、京都の三千院、高山寺、大覚寺の三つの…

幻想的なろうそくの灯かり「なら燈花会」

近鉄の駅のあちこちにたくさんポスター貼ってあったのでいったみた。漢字「とうかえ」って読めなかったけど。。。 この日、近鉄奈良駅に着くと構内ではガイドブック配布してました。 駅周辺も浴衣姿も多く気持ちが盛り上がります。アーケード商店街の脇道に…

金の秘密は見えたのか「妙心寺 春光院」

花園駅から徒歩10分程度、行ってきました。日本で最大の禅寺と言われている 「妙心寺」塔頭寺院のひとつ「春光院」。ここ「春光院」普段は原則非公開にですが、座禅体験、外国人限定の宿坊体験、また同性婚の仏式結婚式でできるという。wikiによると『春光院…

無病息災健脚祈願 下鴨神社のみたらし祭

河合神社参拝のあと www.naniwoimasara.com 下鴨神社へ向かいます。 参道には出店が出ています。 みたらし団子。こっちは行列でした。 鳥居の下にあります。 楼門。 本殿でお参りした後は、「みたらし祭」「足つけ神事」。 靴を脱ぎビニール袋で持参。お供え…

美麗祈願「河合神社」

京都へ行ってきました。 祇園祭で賑わっている町中を抜けて出町桝形商店街へ。ここは古くからの商店街。こんな京都は良いですね。 そして賀茂川を渡り下鴨神社に向かいます。 世界遺産「下鴨神社」の境内には『ラグビー第一蹴の地』『女性守護』などちょっと…

まさに、奈良大和路の花の御寺 「長谷寺」

タイトルは公式HPから拝借。 フォクトレンダーから新しい75mmが出るとのことでウキウキしながら情報検索していると、どうもフォクトレンダー HELIAR classic 75mm VM がディスコンらしい。マップカメラの先取交換で購入しようと思っているのだが、新75mmとは…

京都西山三山「総本山 光明寺」

京都西山三山、最後は「総本山 光明寺」へ。 参拝客はほとんどいなくて近所の方が散歩を楽しんでいる閑散としつつのんびりとできるお寺でした。 HPみると「 紅葉期は大変混雑しますので公共交通機関をご利用下さい。光明寺には駐車場はございません。また近…

京都西山三山「西国第二十番札所 善峯寺」

2019年6月16日(日) ここもまた山道。車のすれ違いが難しい場所もあり気を使います。道すがら豆腐屋やお土産屋さんもあり気を取られてしまいましたw。ようやく駐車場にたどり着くもほぼ満車。ちょっとびっくりでした。 山門にて拝観料納めて境内へ。 参道…

京都西山三山「柳谷観音 楊谷寺」

2019年6月8日(土)この日の紫陽花は3割くらいともうちょっとでしたが、6月23日のあじさいまつりの日はちょうどいいくらいかもしれません。でもこの日も綺麗に咲いている紫陽花もありましたよ。 さて、ここ「柳谷観音 楊谷寺」は京都市内からも外れていて、…

勝運の寺、勝ちダルマの寺、そして花の寺「勝尾寺」

2019年6月8日(土) 紫陽花の季節、ネットで近くの名所探して「勝尾寺」へ。新大阪駅近くでカーシェア借りて約30分ドライブ。 なかなか面白いお寺でした。境内ではお経が鳴り響いています。山門くぐると池からは水蒸気で雰囲気つくりw 新緑も美しい季節。上…

東大寺「二月堂」など境内を巡る。

前回に引き続き東大寺。 www.naniwoimasara.com 大仏殿のあとは広い広い境内を巡ってみました。 鐘楼(大鐘) 俊乗堂 行基堂 東大寺念仏堂 四月堂 東大寺法華堂経庫(奥は手向山八幡宮宝庫) 不動堂 さて、二月堂へ だんだん日が暮れてきます。 残念ながら綺…

東大寺「大仏殿」の仏像たち

実は奈良には生まれて初めての訪問です。初めての奈良、奈良といえば大仏ということで東大寺にやってきました。 まずは南大門。土曜日だったけど修学旅行生でいっぱいでした。。。 奇しくもNHK特集で「運慶と快慶」が放送されていました。その番組でも紹介さ…

伊達政宗公の霊屋「瑞鳳殿」

先週、日比谷公園の「伊達政宗 終焉の地」の前を通りました(ちょうど工事中のあたりで近寄れませんでした)。だからというわけではなのですが、仙台にある伊達政宗公の霊屋「瑞鳳殿」へ行ってきました。 この日は車で仕事。帰り際に寄ろうとナビで「瑞鳳殿…

UENO WELCOME PASSPORT ⑫上野東照宮、そして旧寛永寺の敷地をぶらぶらと

UENO WELCOME PASSPORT、ちょっと間が空いたけど、あと3箇所で上野動物園、東照宮、上野の森美術館を残すのみ。この日で一気に廻ります。前後するけど、まずは東照宮から。 東照宮でのスタンプは入口でスタッフの方に渡すとスタンプ押してくれます。UENO WE…

雪景色の世界遺産「平泉」

<この季節に蔵出ししておかないとリアルにお蔵入りしそうなんでシリーズpart4> 2018年2月に一関駅でレンタカー借りて、世界遺産「平泉」に訪問。 この日は雪。カメラもα6000にした。内臓フラッシュを使いたかったのと、ちょうど下取り出そうと思っていたの…

春はすぐそこに北鎌倉東慶寺

もう立春ですね。春はすぐそこに。 すこし暖かい2月最初の土曜日、春を感じに北鎌倉をブラブラとしてみました。 北鎌倉駅を降りるとつるし雛がお出迎え。 有名なパン屋さんにこんなポスターが貼ってありました。 北鎌倉に来ると必ず立ち寄る東慶寺へ。かつて…